• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

エストロゲン代謝に着目した食品因子のホルモン依存性がん予防効果に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24501003
研究機関愛知学泉大学

研究代表者

竹村 ひとみ  愛知学泉大学, 家政学部, 講師 (60295558)

研究分担者 下位 香代子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (10162728)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードホルモン依存性疾患 / エストロゲン代謝 / がん化学予防 / 食品因子 / フラボノイド
研究実績の概要

女性ホルモンであるエストロゲンの長期曝露は、乳がんをはじめとするホルモン依存性疾患のリスク要因の1つと言われている。乳がんの発生機序として、解毒代謝酵素シトクロムp450(CYP)1を介した17β-エストラジオール(E2)の代謝活性化によるカテコールエストロゲン(CE)およびそのキノン体(CE-Q)生成に伴うDNA付加体形成および酸化的DNA損傷が一因と考えられている。これまでに我々は、天然物由来のフラボノイド化合物がCYP1活性を選択的に阻害することを見出した。本研究では、DNA鎖切断の指標として、脱プリン部位(AP sites)の検出、単細胞ゲル電気泳動(コメットアッセイ)を用いて、ヒト乳がん細胞によるエストロゲンのDNA損傷ならびにフラボノイド化合物の1つクリソエリオールの効果について検討を行っている。
ヒト乳がん細胞MCF-7にE2またはCEを添加し一定時間保持した後、細胞を回収した。一方でクリソエリオールにて15分間前処理を行った後、同様の処理を行った。AP sitesの検出は、DNA Damage Quantification Kitを用いた。コメットアッセイは、回収した細胞をスライドグラス上でアガロースの薄層に封入し、溶解液ついでアルカリ溶液に浸漬した後、アルカリ条件下で電気泳動を行い、蛍光顕微鏡にて観察、DNA損傷の程度をComet Analyzerにて評価した。
CEの1つである4-OHE2の30μM、1時間処理でAP sitesの急激な増加が認められた。しかしE2の30μM処理では有意な変化は認められなかった。コメットアッセイにより、E2単独処理群では、無処理群と比較しDNA損傷の増加を認めた。一方、クリソエリオール単独処理では、DNA損傷の増加は認められなかったが、E2およびクリソエリオールの複合処理により、DNA損傷は大幅に低下した。
エストロゲンによるDNA損傷に対し、メトキシフラボノイドのクリソエリオールが抑制効果を有することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究計画を実施するための実験設備・機器が多岐にわたることから、所属機関での実施は困難であり、共同研究機関の設備を利用し実験を実施しているため、当初の計画から遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

共同研究先との連携を強化し、本研究課題の実験を優先的に遂行するよう努める。また、所属機関および近隣研究機関にて実施可能な研究計画へ一部変更することも検討していく。

次年度使用額が生じた理由

本研究を実施するための実験設備が多岐にわたり、研究代表者の所属機関にて実施することが困難なため、共同研究機関と連携し実施している。26年度は、主に前年度までに購入した機器、試薬で実験を実施したため、未使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度は、計画している実験を実施するため、新たに必要な機器、試薬、消耗品購入のため、未使用額はその経費に充てることとしたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Quercetin-3-O-glucronide inhibits noradrenaline binding to α2-adrenergic receptor, thus suppressing DNA damage induced by treatment with 4-hydroxyestradiol and noradrenaline in MCF-10A cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazki S., Sakakibara H., Takemura H., Yasuda M., Shimoi K.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 143 ページ: 122-129

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2014.02.014

    • 査読あり
  • [学会発表] フラボノイド類の乳がん予防における役割2014

    • 著者名/発表者名
      下位香代子,竹村ひとみ,山崎隼輔,保田倫子
    • 学会等名
      第8回日本ポリフェノール学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-08

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi