研究課題/領域番号 |
24501016
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
高岸 和子 武庫川女子大学, 生活環境学部, 准教授 (70368504)
|
研究分担者 |
奥田 豊子 帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (90047308)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 栄養教育 |
研究実績の概要 |
H28年度の4月には、手術・入院に伴い半期間休職、仕事復帰後も業務軽減処置を受けなければならない状況下でした。このため研究を進めることができませんでした。これまで集積してきたデータの解析も共同研究の協力を得て少しは進めることはできましたが、研究内容をまとめ上げての学会発表、原著論文作成までには至りませんでした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
4年にもおよぶ入退院、特にH28年度は前期半年間の休職と後期半年の業務軽減処置を受けなければならないほどの体調回復に時間を要し、平素は学生教育業務を優先、研究を行う時間の確保までには至りませんでした。 このため、27年度に実施した栄養教育を継続している患者への変化ステージの当てはめた解析を実施したに留まりました。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、これまでに集積したデータ解析を終え、学会発表、原著論文投稿を行い、研究成果を多くの方々とdiscussionできるように努めたいと考えております。
|
次年度使用額が生じた理由 |
H28年度は、前期の半期間は病気による休職、後期の半期間は病期の回復が十分では無く業務軽減処置を受け、研究を行う時間が確保できませんでした。
|
次年度使用額の使用計画 |
これまで集積してきたデータの解析(解析ソフトの購入)を終え、学会発表(学会への出張旅費)原著論文投稿(論文投稿料、英語翻訳料など)を行う際に使用したいと考えております。 データ整理には、必要な物品購入(印刷用インク、印刷用紙、写真用印刷紙など)をする予定です。
|