• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

優れた理科授業を次世代に継承するためのデータベース構築と授業づくり支援

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関千葉大学

研究代表者

山下 修一  千葉大学, 教育学部, 教授 (10272296)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード理科授業 / 指導法
研究成果の概要

本研究では,伝統的に培われてきた日本の理科授業の優れた点を若手教員に継承するため,まず,教師用指導書・民間の理科教育研究会の報告書等から各単元の指導上のポイントや留意点に関する知見を収集した。そして,各単元で最も重要なコア知識獲得の支援に貢献するという観点から統合して,小学校3年から中学校3年までの全理科単元の指導上のポイントや留意点をまとめた(一貫した説明を引き出す理科のコミュニケーション活動)。そして,具体的な指導上のポイントや留意を例示した書籍(理科の授業研究)を用いて,「教職実践演習」で模擬授業に取り組ませた結果,現職教員達が留意しているポイントを的確に押さえた模擬授業が展開された。

自由記述の分野

科学教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi