• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

視覚障害者に対する情報確保支援のためのソフトウェアの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大分大学

研究代表者

福田 亮治  大分大学, 工学部, 准教授 (70238492)

研究分担者 齋藤 剛史  九州工業大学, 情報工学研究院, 准教授 (10379654)
本田 あおい  九州工業大学, 情報工学研究院, 准教授 (50271119)
上見 憲弘  大分大学, 工学部, 准教授 (70280857)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード視覚障害者支援 / 教育工学 / ファジィ測度
研究成果の概要

図形情報に関する入力及び表示システムを開発した。晴眼者がマウスなどを用いて入力し,視覚障害者が音声などで情報を得るもので,将来的には授業などでの実時間のサポートを目指す。図形情報には多くの部品が存在し,その中のどれが重要化を知ることが情報伝達の上で重要であるので,システム開発と平行して,注視点の位置や動きから,図形情報の重要度などを推定する研究を行った。これらの解析を行う上で必要となる定量化の手法として,ショケ積分を用いた判別分析の開発と,特徴量の分布を考慮した正規化用いた回帰の改善を行った。

自由記述の分野

ファジィ測度論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi