研究課題/領域番号 |
24501072
|
研究機関 | 神戸女学院大学 |
研究代表者 |
中川 徹夫 神戸女学院大学, 人間科学部, 教授 (70312866)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 科学教育 / マイクロスケール実験 / 持続可能な開発 / 教材開発 / 授業実践 / 液体 / 溶液 / 酸塩基指示薬 |
研究実績の概要 |
1 国際会議・学会・研究会における情報検索・収集:第17回近畿地区化学教育研究発表会,23rd International Conference on Chemistry Education, 日本物理教育学会第31回物理教育研究発表大会,日本理科教育学会第64回全国大会,マイクロスケールケミストリー第3回シンポジウム,日本教材学会第26回研究発表大会,日本化学会第95春季年会等に参加して,マイクロスケール実験(MSE)や持続可能な開発のための教育(ESD)に関する情報収集を行った.また,化学と教育,理科の教育,School Science Review等の学術雑誌にも目を通し,関連情報の収集に努めた. 2 MSEに関する普及・啓発活動:研究代表者の勤務校におけるオープンキャンパス模擬授業や子どもサイエンス体験講座,スーパーサイエンスハイスクール(SSH)等で,授業実践を行った. 3 化学分野のMSE教材の開発・改良:昨年の研究内容を継続・発展させ,溶液の希釈に伴う体積の非加成性について検討し,主として無機塩の水溶液に応用して有用性を確認した.マイクロスケール実験における酸塩基指示薬の濃度適性化やマイクロスケール電池教材に関しても検討を進め,有用性を確認した. 4 生物学分野のESD教材の開発:研究協力者の大西氏の協力を得て,生態学分野のESD教材の改良・改良と授業実践に取り組んだ. 5 研究成果の公表:研究成果を,第17回近畿地区化学教育研究発表会,23rd International Conference on Chemistry Education, 日本物理教育学会第31回物理教育研究発表大会等で発表した.さらに検討を加えて,教材学研究や神戸女学院大学論集に誌上発表した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究開始時点から現在に至るまで,概ね交付申請書の「研究実施計画」の内容に従い進展している. これまでに開発したマイクロスケール実験教材を用いて,オープンキャンパス模擬授業や子どもサイエンス体験講座,兵庫県立神戸高校SSH特別授業,兵庫県立東灘高校特別授業等で,実際の児童・生徒を対象に授業実践を実施した.このことは,MSEの普及・啓発活動の観点から高く評価できる. 研究成果の口頭発表についも,研究代表者単名の発表に加えて,研究代表者と研究協力者との連名の発表も行った.これより,研究体制についても充実していることが伺える.
|
今後の研究の推進方策 |
1 学会・研究会における情報検索・収集:近畿地区化学教育研究発表会,日本理科教育学会全国大会,環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM),日本化学会春季年会等に参加して,MSEやESDに関する情報収集を行う. 2 MSEに関する普及・啓発活動:オープンキャンパスや青少年のための科学の祭典,SSH特別授業等で,小学生,中学生,高校生を対象に授業実践を行う. 3 MSE・ESD教材の開発・改良:化学分野以外に,物理分野・生物分野・地学分野も視野に入れた教材開発・改良を行う. 4 研究成果の公表:研究成果を日本理科教育学会全国大会,日本化学会春季年会,環太平洋国際化学会議等で発表する.さらに検討を加え,学術雑誌に誌上発表する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
1 物品の充実:これまでに研究に必要な物品を購入したため,かなり充実してきた.加えて,機器等の破損が予想以上に少なく,補充率が例年と比較して減少した.また,MSEにより実験を行う関係で,試薬の消費量が予想を上回ってはるかに少なかったことも考えられる. 2 人件費・謝金の未使用:MSEやESDの講演会や実験補助員の雇用のため,人件費・謝金を計上した.しかし,実際に研究はすべて研究代表者や研究協力者が行っているため,補助員の雇用が不要となった.また,専門家による講演会についても,研究代表者が直接学会へ出かけて情報を入手し,研究協力者へ情報を配信することにより,開催する必要がなくなった.
|
次年度使用額の使用計画 |
学会等に参加して,研究に関わる最新の情報収集や研究成果の発表に努めている.そこで,次年度使用額に関しては,学会関係の旅費に充当する予定である.
|