• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

小学校・中学校理科授業構成への大学による生物教材支援基盤の確立とその有効性の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関福岡教育大学

研究代表者

西野 秀昭  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (40198487)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード生物教材 / 観察・実験 / 小学校 / 中学校 / 理科 / 支援 / 大学 / 教師の自立
研究成果の概要

小・中学校で難教材とされている生物教材の支援を行うことで,児童生徒による考察に至る観察・実験結果が得られるとともに,教材準備を教師が自立して行うことが出来るよう促すことを目的とした研究を行った。その結果,小学校では,それまで実施が困難だった観察・実験を実施できると共に,結果も適切に得られて児童自身による考察をすることができた成果がアンケート調査から伺われた。一方で,中学校では,生物教材としては観察・実験の結果が得られることから魅力はあるが,教科書以外の教材を使うと生徒が高校入試で不利になる事が危惧されることや,長期間に渡る観察・実験の実施は中学校では困難など,いくつかの課題が残った。

自由記述の分野

生物教材の工夫・改善・開発

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi