• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

小学生を対象とした科学的な論証スキルを育成するカリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501106
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

山本 智一  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (70584572)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード科学教育 / 論証スキル
研究実績の概要

本研究では,小学生を対象とした科学的な論証スキルを育成するカリキュラムを開発し,その有効性を評価した。カリキュラムは,小学校第5学年理科「ふりこの運動」「ものの溶け方」の単元で実施した。両方の単元において,先行研究から抽出された教授方略が,単元の準備段階と実施段階に組み込まれた。児童の科学的な論証スキルを検証するために,単元内容に関する論証課題と,単元内容とは異なる既習内容に関する論証課題を実施した。2つの論証課題において,主張,証拠,理由付けを含む児童の科学的な論証に有意な向上がみられた。これらの結果より,開発したカリキュラムが,児童の科学的な論証スキル育成に有効であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 複数の理由付けを利用するアーギュメント構成能力の育成を目指した授業の評価:小学校第6学年「植物の養分」の事例2014

    • 著者名/発表者名
      神山真一,山本智一,山口悦司,坂本美紀,村津啓太,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi