• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

創造性教育のための協調的アニメーション制作支援システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501129
研究機関東京藝術大学

研究代表者

布山 毅  東京藝術大学, その他の研究科, 教授 (10336654)

研究分担者 白水 始  国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員 (60333168)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアニメーション / 協調学習 / 創造性 / 美術教育 / 認知過程 / 省察 / リフレクション / ふりかえり
研究実績の概要

本研究では協調的なアニメーション制作活動を通じた創造性教育の可能性に着目し、認知科学的な学習モデルに基づき制作過程の意識化を促す機能を持つ制作支援システムの研究開発を行った。協調的な創造過程における「省察 Reflection」の効果に着目し、作品制作過程を可視化する機能をアニメーション制作ツールに組み込むことにより、学習者の省察活動を支援することを目指した。
初年度の平成24年度は、本研究に先立ち平成22年度に開発を行ったアニメーション制作支援ソフト『KOMA KOMA』をベースとして、ユーザーの制作プロセスを自動記録し、ダイアグラムとして一覧表示する「自動プロセス記録機能」を開発した。その後、平成25年度には図工・美術教員らを対象として同機能の評価テストを行い、そこから抽出された問題点として明らかになったダイアグラムの視認性の悪さを改善した他、削除した画像の一覧表示機能等を追加した。
最終年度にあたる平成26年度は、図工・美術教員ならびに美術系大学の大学生・大学院生らを対象とした評価実験を行いその有効性を検証し、アニメーション学会や教育工学会等で発表を行った他、本研究の成果である『KOMA KOMA』を教育現場で実際に使用してもらうため、全国各地で図工・美術教員向けのレクチャーを行い、100人を越える実践者へのツール配布を行った。昨今、図工・美術教育の題材として教科書でもアニメーションが取り上げられるようになっており、教育実践事例も報告されているが、それらを支援するツール開発の研究事例はまだ少ない。本研究成果として生まれた制作支援ツールを実践者らに配布し、現場で使ってもらう試みは大きな意義があると思われる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] KOMA KOMAアニメーション制作ワークショップ2014

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      文化庁メディア芸術祭秋田展
    • 発表場所
      秋田公立美術大学サテライトセンター
    • 年月日
      2014-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Koma Koma:ふりかえり支援機能をもったコマ撮りアニメーション制作ツールの開発(3)2014

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-21
  • [学会発表] 映像工作—アニメーションをつくる・遊ぶ—2014

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      兵庫県造形教育連盟
    • 発表場所
      神戸芸術工科大学
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 映像工作入門―コマ撮りアニメーション―2014

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      埼玉県造形教育研究大会
    • 発表場所
      埼玉大学教育学部附属小学校
    • 年月日
      2014-08-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 映像工作入門—コマ撮りアニメーション—2014

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      日本美術教育研究会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2014-08-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 図工・美術教育におけるアニメーション作品の評価方法に関する試案2014

    • 著者名/発表者名
      布山タルト
    • 学会等名
      日本アニメーション学会
    • 発表場所
      東京工芸大学
    • 年月日
      2014-06-21
  • [備考] KOMA KOMA LAB

    • URL

      http://komakoma.org/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi