研究課題/領域番号 |
24501156
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
武藤 晃一 藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 准教授 (00267535)
|
研究分担者 |
内藤 道夫 藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 教授 (50135696) [辞退]
堀場 文彰 藤田保健衛生大学, 医療科学部, 講師 (20290166) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 医療情報教育 / 医療情報技師 / 医療情報システム / IHE / オープンソース / 放射線部門システム / シミュレーター |
研究実績の概要 |
本研究は、医療施設への医療情報システムの導入やシステム改良に取り組むことができる医療情報技師に必要となる知識・技能について、学士教育における教育手法を開発することを目指し、特に医療情報システムの仕組みの理解を促すための教授法を開発することを目的とした。そのために、教育用医療情報システムを活用した授業のあり方について教授法を検討した。教育用医療情報システムは、オープンソースとして入手できる日医標準レセプトソフトと文部科学省戦略GP「コメディカル養成のための教育用電子カルテシステムおよびデータベースの構築と実践」にて開発された教育用Web型電子カルテをベースとし、部門システムとの情報連携や部門業務の流れを模擬的に体験できるものが必要と考え、開発を行った。実装対象は、情報連携の標準化が進んでいる放射線部門システムとした。放射線画像検査オーダ情報をHL7メッセージ形式で作成し、それを受信する模擬的な放射線部門システム、さらにオーダ情報を受取りカメラでキャプチャした画像をDICOM画像化してPACSへ保存できる模擬画像診断装置のアプリケーションを実装した。本システムにより、オーダエントリ機能から診断装置までの患者検査情報の標準規格を用いた連携が体験的に学習可能となった。また本システムは、学習者が本システムの構築の体験を通して、医療情報システムに必要となるシステムの機能要件、システム間の連携に必要となる標準規格の理解、各種サブシステムを構成するOSや各種ミドルウェア、ライブラリ、アプリケーション開発環境およびアプリケーションのソースコード等、情報システムの構築について全般的なICT技術の知識・技能を学習できる教材として利用できる。医療情報技師が業務上の問題解決について実質的な提案するのに必要となる、医療情報システムの情報システムとしての仕組みについての理解を促進できると考える。
|
備考 |
教育用医療情報システムを構成するサブシステムのうち、放射線部門で用いられる医用画像診断装置のシミュレータ、放射線部門システムの一部機能(医用画像診断装置との検査情報連携部分)のシミュレータをオープンソース・ソフトウェアとして公開します。
|