• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中国語発音教育のための音声データベースの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関沖縄大学

研究代表者

渡邉 ゆきこ  沖縄大学, 人文学部, 教授 (60320529)

連携研究者 細谷 行輝  大阪大学, サイバーメディアセンター, 教授 (90116096)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード中国語 / 音声 / データベース / 検索 / eラーニング
研究成果の概要

初学者にとって習得が難しいとされている中国語の発音学習を効率的に行うためには、まず十分な音声によるインプットが必要であり、時間や場所に制限されないインターネットを使ったeラーニングが発音学習には適していると思われる。しかし、教員が音声教材をネット上に作成することは容易ではない。
本研究は中国語の音声教育の効率化を図るため、既存の初級学習者用マルチメディア辞書に検索機能を付けてデータベース化を行った。更に音声をテストや教材にワンクリックで添付できる機能を付加し、簡単にeラーニング教材を作れるようにしたものである。

自由記述の分野

中国語学、eラーニング

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi