• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

VR-learningシステム「化学実験体験システム」の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

舟橋 健司  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00303694)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードe-ラーニング / バーチャルリアリティ / 化学実験体験システム
研究成果の概要

本研究は、近年、普及してきているe-learning環境にバーチャルリアリティ(VR)技術を適用することにより、机上の学習だけでなく「体験」を要する学習もコンピュータにより支援することを目的としている。院内学級などでは実体験が困難なことが多い。しかし教科書やビデオによる学習だけでは高い効果が期待できない。そこでVR技術により体験を容易に可能とするシステムの開発を行った。また学習塾などに協力を依頼し、本システムを実際に小学生に体験してもらい評価を行ったところ、システムの有効性を確認することができた。

自由記述の分野

バーチャルリアリティ

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi