• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ジャンル分析をもとにした医療英語学習支援用モバイルラーニング教材の開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501189
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関島根大学

研究代表者

岩田 淳  島根大学, 医学部, 教授 (00280438)

研究分担者 汪 曙東  島根大学, 外国語教育センター, 准教授 (50435046)
研究協力者 玉木 祐子  島根大学, 外国語教育センター, 特別嘱託講師
テロイアン ジョン  島根大学, 医学部, 特別嘱託講師
クレイトン ジョン  ワイカトインスティチュートオブテクノロジー, 教育テクノロジーセンター長
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード医学英語教育 / モバイルラーニング / ジャンル分析 / ESP
研究成果の概要

本研究では、医学英語語彙学習用モバイルラーニング教材の開発を行った。語彙とレベルは学習者のニーズ調査とともにジャンル分析と呼ばれる手法を用いて選定し、自律学習の促進を目指したデザインを行った、平成25年度には、242名に週2回の割合で計54回配信した。事後アンケート調査では、回答者の約半数が教材の難易度は適切であり,英語学習に役立ったと評価したが、医療語彙クイズに取り組んだ受信者の割合は平均で9.5%であり,解決すべき課題が多く残った。平成26年度には改善した教材を209名に配信したところ、割合が平均24.3%に向上した。改善内容、学習者レディネスと動機づけの向上が起因していると考察される。

自由記述の分野

教育工学、英語教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi