• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ソフトウェアプロセス教育のための支援環境

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

片峯 恵一  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (00264135)

連携研究者 梅田 政信  九州工業大学, 大学院情報工学研究院情報創成工学研究系, 准教授 (50223607)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードソフトウェアプロセス / 教育工学 / 科学教育 / プロセス教育
研究成果の概要

ソフトウェア技術者が,ソフトウェアプロセス技術を用いてソフトウェア開発能力を改善するための支援環境について研究した.ソフトウェアプロセス教育には,カーネギーメロン大学ソフトウェアエンジニアリング研究所で開発されたPSPとTSPを対象とした.支援環境には,個人,チーム,コース運営の3つの観点から分析できるように,プロセスデータを可視化するための手法を提案した.また,動機付けプロセスに基づく状態遷移モデルについて研究し,支援環境での実現方法について議論した.

自由記述の分野

ソフトウェア工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi