• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ヘリカルX線CT装置のレーザー光による教育用模擬装置と画像再構成システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関首都大学東京

研究代表者

小倉 泉  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (50204160)

研究分担者 安部 真治  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (80192996)
乳井 嘉之  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (20279780)
篠田 之孝  日本大学, 理工学部, 教授 (80215988)
研究協力者 山口 達也  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード教材情報システム / 教育用模擬CT装置 / 教育機器 / 模擬CT装置 / 模擬CT画像 / 教育支援システム
研究成果の概要

研究代表者らは第3世代ヘリカルX線CT装置を模擬する新たな教育用装置システムの開発を企図し、学生実験に導入できる模擬CT実験システムの構築を行った。本模擬CTシステムはX線ファンビームをライン型のレーザー光で、寝台移動を直動ステージで模擬し、コンベンショナルスキャン並びにヘリカルスキャンによる画像再構成を実現した。構築した本模擬CTシステムは光を用いているため、視覚的にわかりやすく、X線CT装置の動作原理の理解を深める一助として、高い教育効果が期待できる。

自由記述の分野

医用電気電子工学、X線診断機器学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi