• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

組込み用プログラムの自動評価システム構築とその情報教育への展開

研究課題

研究課題/領域番号 24501221
研究機関福井工業大学

研究代表者

恐神 正博  福井工業大学, 環境情報学部, 准教授 (70298389)

研究分担者 伊藤 暢浩  愛知工業大学, 情報科学部, 教授 (40314075)
杉原 一臣  福井工業大学, 環境情報学部, 教授 (90367508)
魚崎 勝司  福井工業大学, 工学部, その他 (20029151) [辞退]
山西 輝也  福井工業大学, 環境情報学部, 教授 (50298387)
大熊 一正  岡山理科大学, 工学部, 准教授 (80367507)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード情報教育
研究実績の概要

平成27年度は、開発したスクラッチによる組込み教材及びプログラム自動評価システムの運用を通じて,組込みシステムを行う人材育成を目的とする,幅広い年齢層にプログラミングを楽しんでもらえる教程を作り上げた.さらに,体験授業を通し実施したアンケートの結果解析から,教程を見直すPDCAサイクルを推し進め,教程の改善を進め完成度を高めた.また,これらの成果を,国内外の学会において発表すると共に,技術展覧会(ふくいITフォーラム)での技術展示を通じ,社会に対する研究成果の公表を行った.
本研究全体として,組込みシステムを行う人材育成を目的に,実機ロボットを制御するプログラム開発を通じ,幅広い年齢層にプログラミングを楽しんでもらえる教程の創発を目指してきた.当初,教程で用いる教材で扱うロボットとしては,マイクロロボットのみを対象としていたが,研究を進める中で,マインドストームにも対応させ,複数の実機ロボットを選択的に制御できる学習システムへと拡充した.この技術は,他の実機ロボットにも応用が可能であり,現在,多様な実機ロボットが専用の制御プログラム開発環境で用いられているが,多様な実機ロボットを,統一された環境で制御できるようにするための布石とすることが出来た.さらに,開発した教材を用いた体験授業におけるアンケートの結果解析より,本教材を用いた授業により,受講者のプログラミングに関連する事項への興味・関心を向上させることが可能であることも確かめられた.
社会に対する成果の公表については,最終年度のみならず,研究期間全般にわたり,国内外の学会において成果を発表すると共に,技術展覧会での技術展示を通じ,社会への研究成果の公表に努め,さらに,開発した教材を用いた体験授業を行う中で,プログラミング初学者らの,プログラミングに関連する事項への興味・関心を向上させることができた.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Scratchを用いた実機ロボット制御とそのプログラミング教育における効果2015

    • 著者名/発表者名
      恐神正博,大熊一正,四折直紀,杉原一臣,山西輝也
    • 雑誌名

      福井工業大学研究紀要

      巻: 第45号 ページ: pp.211-218

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Scratch を用いた初学者向けプログラミング教育環境の構築とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      恐神正博,大熊一正,杉原一臣
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学 矢上キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-12
  • [学会発表] すれ違い通信と耐故障経路探索アルゴリズムによる災害時避難法について2016

    • 著者名/発表者名
      川上拓真, 泉泰介, 伊藤暢浩, 岩田員典
    • 学会等名
      人工知能学会 第25回 社会におけるAI研究会, 社会システムと情報技術研究ウィーク, WSSIT2016
    • 発表場所
      北海道 ルスツリゾートホテル
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-04
  • [学会発表] ペナルティによる渋滞回避を用いた安全な経路探索について2016

    • 著者名/発表者名
      浜砂雅人, 伊藤暢浩, 岩田員典, 幸塚義之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      北海道 ルスツリゾートホテル
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-04
  • [学会発表] SCRAMにおけるロボットの交代について2016

    • 著者名/発表者名
      福重芳樹, 伊藤暢浩, 岩田員典, 幸塚義之
    • 学会等名
      人工知能学会第10回SIG-DOCMAS研究会, WSSIT15
    • 発表場所
      北海道 ルスツリゾートホテル
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-04
  • [学会発表] RoboCup Rescue Simulationのエージェント開発に向けたフレームワークの一考察2015

    • 著者名/発表者名
      髙柳 和央, 鷹見 竣希, 宮本 侑季, 幸塚 義之, 伊藤 暢浩, 岩田 員典
    • 学会等名
      第13回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      名城大学 天白キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [学会発表] 3DViewerを用いた競技形式研究発表について2015

    • 著者名/発表者名
      山本将広, 佐藤大輝, 幸塚義之, 伊藤暢浩
    • 学会等名
      第13回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      名城大学 天白キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [学会発表] RoboCupRescue Simulationにおける効率の良いモジュール化フレームワークについて2015

    • 著者名/発表者名
      高柳和央, 鷹見竣希, 伊藤暢浩, 岩田員典
    • 学会等名
      人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学(合宿形式) 西5号館3階会議室
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] Japan Virtual Robotics Challenge新規参入者に向けたクローラ型ロボットを用いたベースモデルについて2015

    • 著者名/発表者名
      北川裕介, 加藤寛之, 伊藤暢浩
    • 学会等名
      人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学(合宿形式) 西5号館3階会議室
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] AIモデルカーシミュレーションにおける走行状況の再現性について2015

    • 著者名/発表者名
      久保田恵介, 田端翔太, ?宇辰, 伊藤暢浩
    • 学会等名
      人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学(合宿形式) 西5号館3階会議室
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] 競技会で用いられる3DViewerにおける災害状況を示す表現方法の一考察2015

    • 著者名/発表者名
      山本将広, 吉田昂生, 市野義和, 伊藤暢浩
    • 学会等名
      人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学(合宿形式) 西5号館3階会議室
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] Eects in Introductory Programming Education with Actual Robots using Scratch2015

    • 著者名/発表者名
      MASAHIRO OSOGAMI,KAZUMASA OHKUMA, KAZUTOMI SUGIHARA, TERUYA YAMANISHI, KATSUJI UOSAKI
    • 学会等名
      3rd International Conference on Computer Supported Education (COSUE'15)
    • 発表場所
      Michigan State University, East Lansing, MI, USA
    • 年月日
      2015-09-20 – 2015-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of NAITO-ADF and its Team Design, NAITO-Rescue 20152015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Takayanagi, Takuma Kawakami, Shunki Takami, Yosuke Kitagawa, Sivasis Jaisy, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata
    • 学会等名
      The 19th RoboCup Symposium
    • 発表場所
      Anhui International Conference & Exhibition Center, Hefei China
    • 年月日
      2015-07-17 – 2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal and Implementation of new framework to RoboCup Rescue Simulation, NAITO-Rescue 20152015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Takayanagi, Takuma Kawakami, Shunki Takami, Yosuke Kitagawa, Sivasis Jaisy, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata
    • 学会等名
      The 19th RoboCup Symposium
    • 発表場所
      Anhui International Conference & Exhibition Center, Hefei China
    • 年月日
      2015-07-17 – 2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Robust location tracking method for mixed reality robots using a rotation search method2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamamoto, Kazuhiro Suzuki, Ryosuke Ogawa, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe
    • 学会等名
      IEEE/ACIS 14th International Conference on Computer and Information Science 2015
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] BAR: Breakdown Agent Replacement algorithm for SCRAM2015

    • 著者名/発表者名
      Sivasis. Jaishy, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe
    • 学会等名
      2nd ACIS International Conference on Computational Science and Intelligence
    • 発表場所
      Okayama Convention Center, Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-16
    • 国際学会
  • [学会発表] RoboCupRescue Simulation新規参入者のためのエージェントフレームワークについて2015

    • 著者名/発表者名
      高柳和央, 鷹見竣希, 伊藤暢浩, 岩田員典
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-02
  • [学会発表] RoboCup Rescue Simulation への心理要因を持つ市民行動の導入2015

    • 著者名/発表者名
      村上俊英, 高林勇斗, 永井幸太, 幸塚義之, 伊藤暢浩
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-02
  • [学会発表] 防災啓発を考慮したRoboCup Rescue Simulation の3DViewer について2015

    • 著者名/発表者名
      山本 将広, 佐藤 大輝, 幸塚 義之, 伊藤 暢浩
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-02

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi