• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ICTを活用した「子育て支援」に関する保育力を育成する学習環境の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関園田学園女子大学短期大学部

研究代表者

金城 洋子  園田学園女子大学短期大学部, 幼児教育学科, 准教授 (20225121)

研究分担者 岩﨑 千晶  関西大学, 教育推進部, 准教授 (80554138)
堀田 博史  園田学園女子大学, 健康科学部, 教授 (60300349)
松河 秀哉  大阪大学, 全学教育推進機構, 助教 (50379111)
久保田 賢一  関西大学, 総合情報学部, 教授 (80268325)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード子育て支援 / 保育者の力量 / 保育者養成課程教育 / 動画教材
研究成果の概要

本研究では,保育者養成校において,子育て支援」に関する保育力を育む学習環境を構築するため、A.「幼児期の教育における相談」を目指した教育プログラムの開発」、B.「WEB教材の開発」,「C.近畿地区子育て支援センターにおけるWEB分析調査」,D.「保護者の「子育て支援」に関する実態調査」を実施した.ベテラン保育者にヒアリングをし,保護者交流型ワークショップで保育者に求められる力量を導き出すこと、B子育て支援センターが提要する情報分析、D保護者の声を拾い上げているサイト分析調査を行った。これらの知見をもとにA教育プログラム開発、B教材開発に活かした。

自由記述の分野

保育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi