• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

江戸時代医学・本草学資料の整理と研究 III

研究課題

研究課題/領域番号 24501247
研究種目

基盤研究(C)

研究機関北里大学

研究代表者

小曽戸 洋  北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員 (90186693)

研究分担者 天野 陽介  北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員 (20390734)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード史料研究 / 古文書学 / 医学史 / 漢方・和漢薬 / 東アジア史 / 近世史
研究概要

新出資料群の内、主に出雲岩崎家文庫、和田泰庵文庫、田中弥性園文庫、小曽戸家文庫、岡田昌春未公開文書、新規購入分を含む北里医史研新収資料等について、整理対象となる資料の所蔵先に赴き、損傷の度合いを鑑定、補修が必要となる資料を選定した。その後、補修対象となる資料を当研究部に運搬し、当研究部にて補修作業を行った。この作業を通し、専門業者と知識を交換し、さらなる補修技術の向上が認められた。
当研究所所蔵の文献資料の内、重要度の高い古文献を選び、複写(撮影)及び文献資料の画像データ化を行った。画像データは大容量の専用ハードディスクに保存し、データの管理・運営の便を図り、同時に、当研究所所蔵の文献資料の目録作成作業も進めた。撮影・目録作成は次年度も引き続き行う。
マイクロフィルムの電子画像データ化については、当研究部が所蔵するマイクロフィルム(35㎜ネガ・ポジフィルム、マイクロフィッシュ等)の中から重要度が高く、経時的劣化の著しいものから順次電子画像データ化を進めている。電子画像データ化は次年度も引き続き行う。
また、新出資料である金沢文庫旧蔵本・宋版『孫真人玉函方』についての調査・撮影も行った。『孫真人玉函方』は12世紀、900年前のきわめて珍しい資料であり、本書の存在はこれまで全く知られていなかった。本書の発見は中国医学史上、また中国印刷出版史上、重要な資料を提供するものである。このほか同書を所有していた館山上野家旧蔵の医学史料、また足利学校遺蹟図書館の古医書についても調査を進め、さらに金沢文庫旧蔵医書、福井崇蘭館旧蔵医書、曲直瀬道三玄朔関連医書、『観聚方要補』安政版などについても精力的に研究を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の進捗予定に従い、文献の補修、当研究所所蔵の文献資料・マイクロフィルムの電子画像データ化・目録作成作業が進んでいるため。

今後の研究の推進方策

前年度の研究方針を踏襲しつつ、本年度は前年度の基礎作業をうけて情報の集成と加工に重点を置く。

次年度の研究費の使用計画

文献の補修、目録作成作業に必要な消耗品。画像データ出力のための高解像度プリンタ購入費用。文献資料調査費用。諸研究作業における研究補助者への謝金。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] 田中彌性園文庫の貴重書2012

    • 著者名/発表者名
      小曽戸洋
    • 雑誌名

      杏雨

      巻: 15 ページ: 108-120

  • [雑誌論文] 田中彌性園文庫の善本医書2012

    • 著者名/発表者名
      小曽戸洋
    • 雑誌名

      杏雨

      巻: 15 ページ: 121-134

  • [雑誌論文] 日本漢方医学形成之軌跡2012

    • 著者名/発表者名
      小曽戸洋
    • 雑誌名

      中国科技史雑志

      巻: 33(1) ページ: 80-85

  • [学会発表] The History and Significance of Ishinpo2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kosoto
    • 学会等名
      Integrative Multi-level System Biology Project Meeting
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      20130218-20130219
    • 招待講演
  • [学会発表] Distinguishing between Old Editions of Japanese and Chinese Books2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kosoto
    • 学会等名
      Workshop on Early Modern Japanese Medicine
    • 発表場所
      Princeton, NJ, US
    • 年月日
      20121102-20121103
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Japanese Kampo medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kosoto
    • 学会等名
      Workshop on Early Modern Japanese Medicine
    • 発表場所
      Princeton, NJ, US
    • 年月日
      20121102-20121103
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢方処方の史的変遷における諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      小曽戸洋
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120901-20120902
    • 招待講演
  • [学会発表] 和田泰庵文書の研究(第3報) 医学資料類2012

    • 著者名/発表者名
      小曽戸洋、天野陽介、渡辺浩二、花輪壽彦、寺澤捷年、和田源司
    • 学会等名
      第63回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120630-20120701
  • [学会発表] 和田泰庵文書の研究(第4報) 診療録新出本2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩二、小曽戸洋、天野陽介、花輪壽彦、寺澤捷年、和田源司
    • 学会等名
      第63回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120630-20120701
  • [学会発表] 幻の宋版『孫真人玉函方』 金沢文庫旧蔵本2012

    • 著者名/発表者名
      小曽戸洋、長野仁、星野卓之、天野陽介
    • 学会等名
      第113回日本医史学会総会・学術大会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      20120616-20120617
  • [学会発表] 新発見の金沢文庫本・宋版『孫真人玉函方』について

    • 著者名/発表者名
      小曽戸洋
    • 学会等名
      「金沢文庫とその時代」(県立機関活用講座)
    • 発表場所
      神奈川
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi