• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

絵画に発生する劣化生成物の研究-発生原因と修復処置について-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関東京藝術大学

研究代表者

鈴鴨 富士子  東京藝術大学, 大学美術館, 講師 (60532497)

研究分担者 蔵品 真理  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 非常勤講師 (40532479)
連携研究者 秋山 純子  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, アソシエイトフェロー (10532484)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード絵画 / 劣化生成物 / 保存環境 / 修復処置
研究成果の概要

本研究は絵画に発生する劣化生成物の発生原因を解明し、材料の有する特性や保存環境の影響を明らかにすることを目的に行った。更に適切な修復処置を提示すると共に、発生の予防を提言することを目指した。本研究において絵画作品の調査・分析の他、湿熱劣化実験を実施した。また予防修復処置としてワニス塗布の効果を考察した。本研究から劣化生成物の予防処置や適切な保存環境を検討する際の指針を示すことができたと考える。

自由記述の分野

文化財科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi