• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

S100A14の分子機能解析と乳癌の診断・治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関静岡県立静岡がんセンター(研究所)

研究代表者

杉野 隆  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (90171165)

連携研究者 田中 瑞子  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40583638)
冨川 直樹  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80468587)
千葉 英樹  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00295346)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードS100A14 / S100A16 / 乳癌 / 予後 / 浸潤 / 細胞運動 / がん転移
研究成果の概要

S100A14は我々のマウス乳癌を用いた研究により、がんの転移を促進する分子として同定された。本研究はS100A14がヒト乳癌の診断や治療に応用できるかどうかの検証と、S100A14の分子機能を解明することを目的としている。その結果、S100A14が高発現する乳癌は患者の予後を悪くすることが明かとなった。また、ヒト乳癌細胞株を用いた実験では、S100A14は細胞骨格系蛋白と結合して、細胞の運動や浸潤を促進することが示された。本研究により、S100A14による乳癌患者の予後を予測する診断法やS100A14を標的とした分子治療の開発への道が開かれた。

自由記述の分野

病理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi