• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

解糖系をターゲットにした抗がん免疫増強療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501336
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所)

研究代表者

井上 徳光  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 研究所, 部門長(腫瘍免疫学) (80252708)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード乳酸 / IL-23 / IL-17 / アルギナーゼ1 / プロトン / 腫瘍免疫
研究実績の概要

私たちは、Warburg効果によって、がんから多量に分泌される乳酸の免疫細胞に対する影響を調べ、乳酸イオンが、IL-23産生やIL-23産生非依存的IL-17産生の増強を示す事、プロトンが、アルギナーゼ1の産生増強に関わる事を示してきた。また、ピルビン酸脱水素酵素キナーゼ阻害剤であるジクロロ酢酸は、乳酸イオンとプロトンによるシグナル経路の両方の作用を抑制する事によって、担がん個体の免疫状態を改善し、インターフェロンβによる抗がん免疫効果を増強した。それ故、より効果的な免疫療法には、乳酸イオンやプロトンのシグナル経路の解明が重要であると考えられた。そこで、IL-23のプロモーター領域を、ルシフェラーゼ遺伝子を用いて解析し、乳酸イオンに応答する領域を同定した。IL-23遺伝子上流2.7kbpの中に、乳酸応答領域は、遠位部に1ヶ所、近位部に2ヶ所存在した。近位部の2カ所の配列は全く同じで、一方の配列を破壊すると、近位部の乳酸応答活性が消失した事から、近位部の2ヶ所の配列は互いに協調して働いている事が予想された。一方、遠位部と近位部の領域は、独立して働いているようであった。また、プロトンイオンに応答する領域も、アルギナーゼ1の上流領域3.2k内に存在した。また、このプロトンシグナルには、cAMP/PKAシグナル経路の関与が予想された。今後、これらの領域に応答する転写因子を同定する事によって、乳酸およびプロトンシグナル経路を明らかにし、担がん個体の免疫状態を改善するターゲットを同定していく予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] IL17A (interleukin 17A)2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, N. and Akazawa, T.
    • 雑誌名

      Atlas of Genetics and Cytogenetics in Oncology and Haematology

      巻: 19 ページ: 18-27

    • DOI

      10.4267/2042/55373

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a dendritic cell-targeting lipopeptide as an immunoadjuvant that inhibits tumor growth without inducing local inflammation.2014

    • 著者名/発表者名
      2.Akazawa, T., Ohashi, T., Nakajima, H., Nishizawa, Y., Kodama, K., Sugiura, K., Inaba, T. and Inoue, N.
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer

      巻: 135 ページ: 2847-2856

    • DOI

      10.1002/ijc.28939.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A possible abscopal effect of post-irradiation immunotherapy in two patients with metastatic lung tumors.2014

    • 著者名/発表者名
      4.Kodama, K., Higashiyama, M., Okami, J., Tokunaga, T., Fujiwara, A., Inoue, N., Akazawa, T. and Seya, T.
    • 雑誌名

      In. Canc. Conf. J.

      巻: 3 ページ: 122-127

    • DOI

      10.1007/s13691-013-0130-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Analyses of lactate anion and proton signaling pathways in immune cells2014

    • 著者名/発表者名
      Norimitsu Inoue, Takashi Akzawa
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [学会発表] Development of CR4-targeting anti-tumor immunoadjuvant2014

    • 著者名/発表者名
      Norimitsu Inoue, Takashi Akzawa
    • 学会等名
      XXV International Complement Workshop
    • 発表場所
      Rio De Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
  • [学会発表] がん微小環境における高乳酸が免疫応答にもたらす影響2014

    • 著者名/発表者名
      井上徳光、赤澤隆
    • 学会等名
      第51回補体シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
  • [学会発表] 乳酸によるがん微小環境における免疫炎症応答の制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      井上徳光、大橋敏充、赤澤隆
    • 学会等名
      第18回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-08-01
  • [学会発表] がんから放出される乳酸による免疫炎症応答の制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      井上徳光、大橋敏充、赤澤隆
    • 学会等名
      第2回がんと代謝研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
  • [備考] 大阪府立成人病センター研究所腫瘍免疫学部門

    • URL

      http://www.mc.pref.osaka.jp/laboratory/department/shuyou/

  • [産業財産権] 新規人工設計リポペプチド2014

    • 発明者名
      赤澤隆、井上徳光
    • 権利者名
      地方独立行政法人大阪府立病院機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-508043
    • 出願年月日
      2014-09-12

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi