• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

小細胞肺がんの層別化の試み-発生起源の再検討と発がん機構に注目して-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

西尾 誠人  公益財団法人がん研究会, その他部局等, その他 (00281593)

研究分担者 石川 雄一  公益財団法人がん研究会がん研究所, 病理部, 部長 (80222975)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード小細胞肺がん / TTF-1
研究成果の概要

本研究では「小細胞肺がん(SCLC)は末梢型肺がんである」という仮説を検証するために、SCLC96例のCT画像と臨床データを用いた詳細な検討を行った。その結果、SCLCの75%は亜区域気管支以降の末梢から発生し、末梢型SCLCはTTF-1の発現と有意な相関を認め、SCLCが末梢から発生する癌であることが明らかとなった。また、末梢型は中枢型よりも有意に予後不良な癌であることから、SCLCの発生部位が予後予測因子となる可能性が示唆された。遺伝子発現解析でも両者は癌の性質が異なる群として層別化できることが示されTTF-1を発現しているSCLCではTTF-1が癌の増殖に関わっている可能性が示唆された。

自由記述の分野

臨床腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi