• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ベバシズマブの抗腫瘍活性を規定する新規バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 24501358
研究機関帝京大学

研究代表者

住本 秀敏  帝京大学, 医学部, 講師 (00306838)

研究分担者 石原 聡一郎  帝京大学, 医学部, 講師 (00376443)
江口 研二  帝京大学, 医学部, 教授 (30349336)
松田 圭二  帝京大学, 医学部, 准教授 (90302728)
野澤 慶次郎  帝京大学, 医学部, 講師 (90317686)
関 順彦  帝京大学, 医学部, 准教授 (90349374)
橋口 陽二郎  帝京大学, 医学部, 教授 (60251253)
キーワードベバシズマブ / 腫瘍免疫 / STAT3 / 免疫逃避 / 大腸癌
研究概要

本年度は昨年度に確立した免疫学的手法を用いて臨床検体の解析(BV投与前後の血漿サイトカイン、末梢血Treg、MDSC、リン酸化STAT3、ELISPOT)を開始した。また千葉県がんセンターより検体の提供を受けたが、検体の輸送に要する時間より各種細胞解析は困難のため、血漿サイトカイン測定に限定した。報告書作成時点で帝京大学症例3例、千葉県がんセンター症例19例の合計22例が登録され、患者背景は、年齢22-81歳(中央値65歳)、M/F=13/9、Stage IVA/IVB=13/9,PS 0/1=19/3,観察期間:0.7-6.2M(中央値3.5M)であり、治療効果判定可能症例15例中、CR/PR/SD/PD=0/6/6/3であった。観察期間中に2名が死亡した。治療効果評価可能例数が少なく、統計解析で結論を導き出すのは困難であるが、現時点で奏効率と相関を認めた血漿サイトカインはVEGFのみであり(PR群 7.64±5.39, SD群 21.02±6.2pg/mL, p=0.013)、IL-8はPR群 10.39±4.56, SD群 92.3±64.7 pg/mL (p=0.085)と1コース終了後に低値のケースで奏効する傾向を示した。一方、IFN-γにおいてはPR群で高値を取る傾向を示した(p=0.013)。免疫抑制性サイトカインIL-6, IL-10, TGF-β1に関しては奏効率別に一定の傾向を示さなかった。また、細胞解析が可能であった帝京大の3症例はすべてPD症例であり、抗原特異的T細胞(ELISPOT)、末梢血Treg, MDSC、単核球核内リン酸化STAT3レベルと治療効果の間に相関は認めなかった。本研究では必要な症例の集積が進まず仮説検証に至らなかったが、一部のサイトカイン値と治療効果の相関を示唆する結果が得られており、仮説の妥当性検討の余地を残すと考察出来る。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Improvement of cancer immunotherapy by combining molecular targeted therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kawakami, Tomonori Yaguchi, Hidetoshi Sumimoto, Chie Kudo-Saito, Tomoko Iwata-Kajihara, Shoko Nakamura, Takahiro Tsujikawa, Jeong Hoon Park, Boryana K. Popivanova, Junichiro Miyazaki, and Naoshi Kawamura
    • 雑誌名

      Frontiers in oncology

      巻: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fonc.2013.00136

    • 査読あり
  • [学会発表] STAT3 is an essential regulator of the suppressive functions of tumor-associated macrophages (TAMs)2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Sumimoto, Tomoko Iwata-Kajihara, Kiyoshi Takeda, Yutaka Kawakami
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Immunosuppression through augmented NF-κB signaling in human ovarian cancer and its reversal by a NF-κB inhibitor2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishio, Tomonori Yaguchi, Hidetoshi Sumimoto, Kazuo Umezawa, Juri Sugiyama, Takashi Iwata, Daisuke Aoki, Yutaka Kawakami
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] 多重癌症例における合併臓器癌の頻度に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      住本秀敏、森竜久、斎藤直樹、坂本貴彦、赤川由里、太田修二、藤田佳嗣、市川靖子、関順彦、江口研二
    • 学会等名
      第11回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130829-20130831
  • [図書] The Tumor Immunoenvironment2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kawakami, Tomonori Yaguchi, Hidetoshi Sumimoto, Chie Kudo-Saito, Nobuo Tsukamoto, Tomoko Iwata-Kajihara, Shoko Nakamura, Hiroshi Nishio, Ryosuke Satomi, Asuka Kobayashi, Mayuri Tanaka, Jeong Hoon Park, Hajime Kamijuku, Takahiro Tsujikawa, and Naoshi Kawamura
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi