研究課題/領域番号 |
24501367
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
がん疫学・予防
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
研究代表者 |
片野田 耕太 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 室長 (00356263)
|
研究分担者 |
林 邦彦 群馬大学, 保健学研究科, 教授 (80282408)
水沼 英樹 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10125875)
鈴木 礼子 東京医療保健大学, 医療保険学部, 准教授 (20616239)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 乳がん / 体重 / 肥満 / エストロゲン / プロゲステロン |
研究成果の概要 |
日本の女性看護職を対象とした前向きコホート研究「女性の生活習慣と健康に関する疫学調査研究(JNHS)」のベースライン調査データ(49,927名中除外基準に該当しない26,949名)を用いて出生時体重と乳がんおよび2型糖尿病既往歴の関連を調べた。乳がんについては出生時体重との関連が観察されなかったが、2型糖尿病とは出生時体重100g増加当たりのオッズ比は0.93(95%信頼区間0.90-0.96)の負の関連が見られた。妊娠週数別胎児体重データに基づく出生時体重のパーセンタイルも2型糖尿病と負の関連が見られたことから、胎児の栄養状態が成人後の2型糖尿病に関与している可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
疫学
|