• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

変動気候下での感染症媒介生物の生息域評価

研究課題

研究課題/領域番号 24510020
研究機関早稲田大学

研究代表者

太田 俊二  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (10288045)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード水温評価モデル / 個体群動態モデル / 生態系影響評価 / 感染症媒介生物 / 地球温暖化
研究実績の概要

当初の予定では、感染症媒介生物の将来気候下での分布域評価を行うことを最終年度の目標に、その源となる個体群動態モデルの開発を中心に行ってきた。このモデルの精度が十分に高いことが証明できれば、日単位という高い時間解像度での媒介生物の分布や発生頻度、密度の予測が可能となる。モデルの開発はほぼ終了し、将来気候データの準備も整っており、成果をとりまとめる段階であった。しかし、二年目の課題遂行中、モデルの推定精度に疑義が生じ、丁寧にその修正を行ったため、三年目の最終年度もすでに6ヶ月ほどの遅れでスタートした。科学的に信頼性の低いモデルでの将来気候時の予測を上塗りするよりも、原点に立ち返ってモデルの再構築することを選択した。
(1)とくに、熱収支及び水収支に関わる項目に時間解像度の問題があることがわかり、この点を改めるため、媒介蚊の生息する森林を想定した植物の生長モデルを構築して実蒸発散量を正確に求めることを試み、熱収支的な計算のズレを解消することに成功した。この点に関しては、日本農業気象学会(2015年3月)で報告した。
(2)現在、開発したモデルに関する論文の投稿準備中である。
(3)ほかに、気候変動適応策研究の一環として、将来気候下の生物評価の手法の一般的な部分を抽出し、解説する一般書の編著を行い、年度末に刊行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績の概要にも記したように、個体群動態モデルの出力精度に問題があることがわかり、その修正対応が遅延の最大の理由である。モデルの骨子は修正され、投稿論文を準備中である。また、提供を受けた将来気候モデルによるデータの解像度が研究計画申請時に想定したよりも低かったため、モデルの出力形態の調整を含め、計画を変更せざるを得なかった。
加えて、平成26年度中に関東近郊を中心に発生したデング熱を媒介するイエカ、シマカへの本モデルの応用を試みる必要性を感じ、適応範囲の広いモデルへと発展させるためにさらに時間を要した。

今後の研究の推進方策

二年目から蓄積した遅れを三年間の課題期間中で取り戻すことは不可能であると判断したため、また提供データの不備も相まって、一年間の延長申請を行った。十分な精度をもったモデルであることを確認したのち、早急に査読付き国際誌への投稿を進めるとともに、結果的に四年間の計画となるので、デング熱の評価モデルへの応用できる準備研究として意味をもった研究へと発展させることも試みたい。

次年度使用額が生じた理由

2013年度までにハマダラカ各種の分布モデルと個体群動態モデルを開発し、2014年度はそれらをもとに将来気候変化時の分布や動態のシミュレーションを行うとともに学会発表や国際学術雑誌において発表する予定であった。ところが、提供を受けた将来気候モデルの出力空間解像度が計画申請時の予定ほど高いものではなかったため、計画を変更せざるを得なくなった。とくに、モデルの調整作業に多くの時間を費やすこととしたため、未使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

将来気候下での予測シミュレーションや学会発表及び論文発表を次年度に行うこととし、未使用額はその経費に充当する計画である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of irrigation systems on temporal distribution of malaria vectors in semi-arid regions2014

    • 著者名/発表者名
      Shunji Ohta, Takumi Kaga
    • 雑誌名

      International Journal of Biometeorology

      巻: 58 ページ: 349-359

    • DOI

      10.1007/s00484-012-0630-y.

    • 査読あり
  • [学会発表] 簡便な植物生長モデルによる実蒸発散量と生産力の関係2015

    • 著者名/発表者名
      渥美和幸・太田俊二
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-20
  • [学会発表] 構造物からの距離と周辺気温の関係性2014

    • 著者名/発表者名
      上野一喜・太田俊二
    • 学会等名
      ヒートアイランド学会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
  • [学会発表] Enhancing local activities for climate change adaptation through nationwide research program in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mimura, Satoshi Takewaka, Shunji Ohta, Masatoshi Kamei
    • 学会等名
      Third International Climate Change Adaption Conference, Adaptation Futures
    • 発表場所
      Fortaleza Ceare, Brazil
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-16
  • [図書] 気候変動適応策のデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      三村信男(監修)・太田俊二(編)・武若聡(編)・亀井雅敏(編)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      クロスメディア・マーケティング

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi