固定発生源のPM2.5計測用に自動吸引条件最適化システムを製作することを目的に、以下の手順で研究を行う。①「自動吸引流量管理システム」の設計・試作する。モデルガス・実排ガスと段階的に運転試験をし、効果評価及び改良点抽出により改良を加えて完成を目指す。②「吸引ノズル口径可変システム」の設計・試作する。モデルガス・実排ガスと段階的に運転試験をし、効果評価及び改良点抽出により改良を加えて完成を目指す。①②での効果を考慮して2つのシステムを組み合わせた③「自動吸引条件最適化システム」を試作する。最終的には実プラントでの運転試験を行い、導入効果及び信頼性の検討及び実用性の証明をする。 最終年度は、自動吸引流量管理システム、吸引ノズル口径可変システムを組み合わせ、自動吸引条件最適化システムを製作した。更に、実稼動のプラントでPM2.5測定を行い作動確認した。また、測定はこれまでのアナログ流量調整のものとパラレルで行い、本システム導入による効果について評価検討した。更に、現場での問題点や改善すべき点の調査を行うとともに、プラントの種類による影響(排ガス種類・ダスト濃度など)を検討した。
|