• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

放射線被曝は循環器疾患のリスクを上昇させるか?動物実験による検証。

研究課題

研究課題/領域番号 24510080
研究機関公益財団法人放射線影響研究所

研究代表者

高橋 規郎  公益財団法人放射線影響研究所, 顧問 (40333546)

研究分担者 大石 和佳  公益財団法人放射線影響研究所, 臨床研究部(広島), 部長 (20393423)
丹羽 保晴  公益財団法人放射線影響研究所, 分子生物科学部, 副主任研究員 (40284286)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード放射線影響 / 循環器疾患 / 動物実験
研究実績の概要

原爆被爆者等の放射線被曝したヒトを対象とした疫学調査は心血管系疾患のリスクが被曝線量に相関して上昇することを示唆している。この事象が放射線の直接的作用なのかが明確ではないので、モデル動物を用いた検証実験を行っている。実験は研究計画に従い実施された。まず、第一段階として実施した高線量の放射線(1, 2, 4Gy)を照射した脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットを用いた実験では、照射したラットの寿命は非照射対照より有意に短縮していた。また、照射群では非照射群に比べ、脳出血、心筋炎、心筋繊維症、腎臓の動脈周囲炎等の重篤度に顕著なる亢進が認められた。そこで、低線量(0.5Gy)放射線を照射したラットの実験を行ったところ、脳卒中様症状を呈した時期は非照射群に比べて有意に亢進していた。また、寿命の短縮が観察された。剖検試料を用いた病理検索の結果、心筋の線維化および心筋の炎症が認められた個体数は非照射原に比べ照射群では2倍であった。一方、高血圧自然発症ラットに異なった線量(1、2、4Gy)を照射した後、各群の血圧値の上昇曲線の形の違いが被曝線量に相関しているかを調べた。また、体重増加にも、線量効果が観察された。病理検索の照射群に観察された肝臓に生じた脂肪滴、類洞拡張や炎症などの病変は、線量の増加に従い、病変を有する個体数が増加していた。また、放射線量の増加に従って体重の増加の抑制が観察された。更に、放射線照射後30週目の血液細胞(白血球(WBC)、赤血球(RBC)、そして血小板(PLT))数を計測したデータを解析した。その結果は、血小板数が放射線量の増加に従い、減少することを示した。このデータは病理検索で観察された肝臓の障害に起因するものか、あるいは骨髄で脂肪化のような変化が起きていることを示唆している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] モデル動物を用いた放射線に関係する循環器疾患の研究:モデル動物としての高血圧自然発症ラット(SHR)の可能性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽保晴、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、高橋規郎
    • 学会等名
      第7回 MELODI(学際的欧州低線量イニシアティブ)国際ワークショップ
    • 発表場所
      ミュンヘン、ドイツ
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)をモデル動物として用いた放射線と循環器疾患との相関性調査2015

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第61回 米国放射線影響学会
    • 発表場所
      ウェストン、フロリダ州、米国
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-22
  • [学会発表] モデル動物を用いた放射線に関係する循環器疾患の研究,モデル動物としての高血圧自然発症ラット(SHR)の可能性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽保晴、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、高橋規郎
    • 学会等名
      第15回 国際放射線研究会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市、日本
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)をモデル動物として用いた放射線と関係した循環器疾患の研究2015

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第15回 国際放射線研究会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市、日本
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi