• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

金属微粒子を集積化したカラークリスタルの成長過程の単一微粒子検出によるその場観察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関株式会社コンポン研究所

研究代表者

武田 佳宏  株式会社コンポン研究所, その他部局等, 研究員 (80557744)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード結晶 / 微粒子 / 集積化 / リゾチーム / タンパク質 / 単一微粒子検出
研究成果の概要

ゼータ電位が1mVと-3 mVの白金および白金’微粒子を作製し、結晶への集積化を行った結果、白金’微粒子より白金微粒子の方が結晶に集積化しやすいことがわかった。これは微粒子、リゾチーム、塩化ナトリウムの相互作用で説明できた。また白金微粒子が核形成促進することを見出した。白金微粒子とリゾチーム分子の複合体形成によるリゾチーム分子の濃度の高い領域の形成と複合体内でのリゾチームの表面電位の低下により結晶核形成が促進されたと考えられる。
また金属微粒子のタンパク質結晶への集積化のダイナミクスを調べる光学顕微鏡システムを構築した。数日にわたって単一蛍光微粒子からの蛍光観察ができる顕微鏡システムを作成した。

自由記述の分野

ナノ材料化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi