• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

曖昧性と確率的不確実性が存在する環境下での多目的生産・物流ネットワーク最適化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関広島大学

研究代表者

片桐 英樹  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40325147)

研究分担者 加藤 浩介  広島工業大学, 情報学部, 教授 (00263731)
宇野 剛史  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (50363023)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードファジィ / 確率 / 最適化 / ネットワーク / 生産物流 / 多目的 / 競合
研究成果の概要

本研究では,生産・物流ネットワーク問題において,生産コスト,輸送コスト,施設の設立コスト,顧客需要などが,景気や天候などの確率的不確実性と同時に,専門家・熟練者の知識に含まれる曖昧さ(ファジィ)によって見積もられる状況での意思決定問題を考えた.具体的には,ファジィランダム変数やランダムファジィ変数を含む多目的性や競合性を考慮した数理計画問題を定式化し,従来の可能性測度や必然性測度,確率測度を拡張した新しい意思決定基準に基づく解概念を提案した.さらに,効率的な求解アルゴリズムの構築を行い,曖昧性と不確実性が同時に存在する状況下での最適解の導出法を示した.

自由記述の分野

ファジィOR

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi