• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

データマイニング手法の応用による列車ダイヤの頑健性向上手法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関千葉工業大学

研究代表者

富井 規雄  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (50426029)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード鉄道 / 遅延 / データマイニング / 決定木 / 相関ルール
研究成果の概要

近年,都市圏の鉄道のラッシュ時間帯において慢性的に発生する遅延に対して,利用者からの不満が多い。本研究では,過去の運行実績データをもとに,それに対してデータマイニングの手法を適用することによって,遅延を防止するための施策を見出すことを試みた。その結果,相関ルールの考え方による遅延原因の発生箇所の特定アルゴリズム,決定木学習の考え方による駅間の列車の運転方法と遅延回復との関係を見出すアルゴリズム等の成果を得た。

自由記述の分野

情報工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi