• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

リアルオプション評価法による汚染物質削減投資プロジェクトの評価モデルの開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関同志社大学

研究代表者

辻村 元男  同志社大学, 商学部, 准教授 (40335328)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリアルオプション / 汚染物質削減 / 確率制御
研究成果の概要

リアルオプション評価方法を用い,不確実性下における汚染物質削減投資プロジェクトについて,以下の分析を行った.1)汚染物質削減装置の導入を必要に応じて何度でも実施することを検討している企業の問題を,特異確率制御問題として定式化し,最適な汚染物質削減装置への投資戦略を求めた.2)2つのR&D投資プロジェクトのいずれかへの投資を検討している企業の問題を,最適停止問題として定式化し,最適な投資戦略を求めた.これらの分析結果,汚染物質削減投資プロジェクトの評価モデルを開発し,投資の意思決定に重要な影響を与える不確実性などのパラメータの影響を明らかにした.

自由記述の分野

ファイナンス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi