• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

3次元空間グラフ理論を用いた企業グループの構造分析に関する実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関広島大学 (2014)
宇部工業高等専門学校 (2012-2013)

研究代表者

伊藤 孝夫  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任教授 (00280264)

研究分担者 坂本 眞人  宮崎大学, 工学部, 准教授 (50196101)
池田 諭  宮崎大学, 工学部, 准教授 (70282796)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードネットワーク
研究成果の概要

本研究では、1986年から2007年までのマツダ系列企業グループの取引データと持ち株データを収集し、個別企業の中心性、影響力、有効規模を測定し、ネットワークにおけるすべての企業間の距離の測定、企業のポジションと戦略的行動との関連、個別企業の戦略的行動の時系列の変化、企業の経営業績との因果関係を解明した。具体的には、DECやIDEなどの空間モデルを開発し、企業行動の感度分析を行うとともに、極限周期軌道理論を用いて、勢いの指標としての速度と加速度を開発し、空間モデルと勢い指標の有効性を検証し、3次元空間における企業グループと個別企業との関連と、個別企業の振る舞いと企業の経営業績の関係を解明した。

自由記述の分野

経営工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi