• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

被翻訳後修飾タンパク質のNおよびC末端構造同時解析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

中沢 隆  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (30175492)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードタンパク質の翻訳後修飾 / プロテオミクス / 末端基の修飾 / ケミカルバイオロジー / 化学修飾 / 同位体交換 / 同位体標識
研究成果の概要

翻訳後修飾を受けてN末端またはC末端のどちらかがブロックされた成熟タンパク質を同定するための、修飾を受けていない側のアミノ基またはカルボキシル基のどちらかをMALDI質量分析で同程度の感度が得られるTMPP(トリメトキシフェニルホスホニウム)基をもつ修飾試薬で特異的に標識する方法を確立した。この研究の過程でペプチドのN末端アスパラギン酸の脱炭酸反応とそれに伴う脱アミノ化を発見し、これを利用した効率的なN末端およびC末端アミノ酸配列解析法の開発につながった。またこの方法を考古学資料の分析に適用し、4,400年前のエジプトの古墳の壁画片からウシ皮からのコラーゲンを検出した。

自由記述の分野

生命有機化学、プロテオミクス、質量分析学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi