• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細胞増殖のシグナル伝達に関わるNADPHオキシダーゼ1の活性制御と情報伝達機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

田村 実  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (00128349)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードsuperoxide / Nox1 / betaPix / phosphorylation / colon epithelial cells / signaling
研究成果の概要

大腸上皮細胞のスーパーオキシド生成酵素Nox1の制御にbetaPixが関わっていること、またその制御にbetaPix自身のリン酸化が関わっていることを見い出した。betaPixはNox1の活性化因子Racの活性化を行う酵素であり、そのリン酸化によりRac活性化が亢進していることが明らかになった。さらにリン酸化の位置によっては、逆にNox1活性化能を失うことが判明した。betaPixの変異体や短縮型の分子/細胞レベルでの検討から、リン酸化による正負両方向の活性制御の機構を解明した。さらに放出されたO2-が細胞へ与える影響を調べ、変換されて細胞へ入ったH2O2がアポトーシスを起こすことを見出した。

自由記述の分野

生化学, 細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi