• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

14-3-3タンパク質のリン酸化依存性結合阻害物質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24510320
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

渡邉 信元  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, ユニットリーダー (90221689)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードタンパク質間相互作用 / 小分子化合物 / 14-3-3タンパク質 / 細胞周期 / タンパク質リン酸化
研究実績の概要

27年度には、24年度に構築した探索系を用いて結合を阻害する物質の探索を25・26年度に引き続き実施した。阻害剤の候補化合物群は研究室にすでに保有している化合物ライブラリーから本年度は約1万の精製化合物を利用した。蛍光タンパク質を用いたアッセイ系で約25の化合物が14-3-3タンパク質と標的リン酸化ペプチドの結合を50%以上阻害した。これらについては最低2回の評価を行い、結果の再現を確認している。これらの化合物について、HEK293細胞で発現したヒトWEE1タンパク質と7種の14-3-3タンパク質との結合を阻害する活性によって二次評価を行った。ヒトWEE1タンパク質はHEK293細胞で発現し、その細胞抽出液を、GSTタンパク質との融合タンパク質として14-3-3タンパク質を発現させた大腸菌の抽出液と混ぜた後にグルタチオンビーズによってプルダウンした。結果、1つの化合物については、全ての14-3-3も同様に阻害することが確認された。この結合阻害についてさらに解析を行い、化合物が存在するときにのみ、他の特定のタンパク質との結合をより強めることが明らかになった。すなわち化合物は特定のタンパク質と14-3-3タンパク質の結合を高めることで、他の標的(ここではヒトWEE1タンパク質)との結合を阻害・減少させるといういうしくみが明らかになった。以上、構築した探索系は期待通りに機能し、14-3-3タンパク質の結合を阻害する物質を取得することができた。さらにその阻害メカニズムについても明らかにすることができ、当初の目標を達成できた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Creation of chimeric human/rabbit APOBEC1 with activities of HIV-1 restriction and DNA mutation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T., Ong, E.B.B., Watanabe, N., Sakaguchi, N., Maeda, K., and Koito, A.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 19035

    • DOI

      doi: 10.1038/srep19035

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Small molecules that target phosphorylation dependent protein-protein interaction.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., Osada, H.
    • 雑誌名

      Bioorg Med. Chem.

      巻: 16 ページ: 30171-30177

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bmc.2016.03.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibition of malaria parasite growth by quinomycin A and its derivatives through DNA-intercalating activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayase, H., Watanabe, N., Lim, CL., Nogawa, T., Komatsuya, K., Kita, K. and Osada, H. :
    • 雑誌名

      Biosci., Biotech., Biochem.

      巻: 79 ページ: 633-635

    • DOI

      doi: 10.1080/09168451.2014.987205

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Discovery and analyses of 14-3-3 protein-protein interaction inhibitors identified by high throughput screening2016

    • 著者名/発表者名
      Nobumoto Watanabe, Hiroyuki Osada
    • 学会等名
      Tenth AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: From Biology to Therapeutics
    • 発表場所
      Maui, USA
    • 年月日
      2016-02-16 – 2016-02-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi