• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

伊豆諸島の甲虫類の種および遺伝的多様性の解明とホットスポット推定

研究課題

研究課題/領域番号 24510333
研究機関東京農業大学

研究代表者

小島 弘昭  東京農業大学, 農学部, 教授 (80332849)

研究分担者 荒谷 邦雄  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 教授 (10263138)
吉冨 博之  愛媛大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10542665)
野村 周平  独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, その他 (80228361)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード昆虫資源 / 分類学 / 生物多様性 / 保全生物学 / 系統生物地理 / 分子系統解析
研究実績の概要

1.伊豆諸島の甲虫相の実態把握:とくに調査研究が遅れていた以下の分類群について,集中的な調査を行い各分類群の解明度を飛躍的に高めた.ゾウムシ類を中心とした植食性甲虫相の調査研究では,計7科201種のゾウムシ上科甲虫を確認し,既存の記録の倍の種数となった.土壌性甲虫相(おもにアリヅカムシ亜科)は調査開始の時点では7種の記録があるに過ぎなかったが,本調査の結果,計27種が確認された.また,水生甲虫相は,計12科40種の分布を確認したが,伊豆諸島は海洋島であるため水辺環境が貧弱で,他の水生昆虫同様,水生甲虫相も貧弱であった.

2.伊豆諸島で遺存固有と考えられていた分類群について:ハチジョウノコギリクワガタ(八丈島固有),ミクラミヤマクワガタ(神津島,御蔵島),ハチジョウヒメカタゾウムシ(三宅島,御蔵島,八丈島)について分子系統解析を行い,それらの起源等について検討した.その結果,ハチジョウノコギリクワガタは他の伊豆諸島産や本土産の種に,ミクラミヤマクワガタは中国南部に分布するミヤマクワガタ類と遺伝的な大差がなく,極近縁な種で,比較的最近伊豆諸島に侵入した可能性が高いことが明らかとなった.さらに,ハチジョウヒメカタゾウムシについては,伊豆半島南西部にも同種と思われる個体群が見つかり,どちらの地域においてもスギやヒノキの植林地のみで見つかることから,伊豆諸島へは人為的に持込まれた可能性が高いことが示唆された.このような結果から判断し,伊豆諸島に分布する固有種(亜種)は起源的に新しいものである可能性が高いことが明らかとなってきた.

3.伊豆諸島のホットスポットについて:既存の記録に今回の調査結果を加え,伊豆諸島各島の種数,伊豆固有種(亜種)数の多さから,南伊豆諸島では御蔵島が,北伊豆諸島では利島が甲虫相から見た伊豆諸島のホットスポットとなる可能性が高いことが示唆された.

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 25件、 謝辞記載あり 23件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A new species of Pempherulus Marshall (Coleoptera, Curculionidae, Conoderinae) associated with the coastal hibiscus from the Ryukyus, southwest Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H. & K. Morimoto
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 5 ページ: In press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Taxonomic status of a Japanese menemachine weevil, Elattocerus japonicus (Coleoptera: Curculionidae).2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, Y. & H. Kojima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 21 ページ: 139-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A peculiar new species of the genus Amyllocerus (Coleoptera, Curculionidae, Entiminae) from south Vietnam.2015

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H. & X. L. Truong
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 5 ページ: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊豆諸島御蔵島産ゾウムシ上科甲虫目録(A preliminary checklist of the superfamily Curculionoidea (Insecta, Coleoptera) from Mikura-jima Is., the Izu Islands, Japan (excepting Scolytidae and Platypodidae).2015

    • 著者名/発表者名
      小島弘昭
    • 雑誌名

      Mikurensis ーみくらしまの科学ー

      巻: 4 ページ: 17-44

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本産ハネカクシ科総目録(昆虫綱:甲虫目)―2014年までの追加と訂正―2015

    • 著者名/発表者名
      柴田泰利,丸山宗利,山本周平,保科英人,直美俊一郎,野村周平.渡辺泰明
    • 雑誌名

      九州大学総合研究博物館研究報告

      巻: 13 ページ: 33-44

  • [雑誌論文] 昆虫における国内外来種問題の現状2015

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 69 ページ: 95-104

  • [雑誌論文] 琉球列島の自然と世界遺産2015

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 50(5) ページ: 26-30

  • [雑誌論文] 日本の世界遺産の昆虫と自然2015

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 50(5) ページ: 2-4

  • [雑誌論文] 伊豆諸島のアブラムシの追加記録2015

    • 著者名/発表者名
      吉富博之
    • 雑誌名

      Rostria

      巻: 58 ページ: In press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Family Nosodendridae (Coleoptera, Derodontoidea) of Japan and Taiwan.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomi, H., T. Kishimoto and C.-F. Lee
    • 雑誌名

      Japanese Journal of systematic Entomology

      巻: 21 ページ: In press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Additional records of weevils new to the fauna of Mikura-jima Island, the Izu Islands, Japan (Coleoptera, Curculionoidea).2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H. & C. Zhang
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 33-34

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distributional records of weevils new to the fauna of Kuchinoerabu-jima Island, the Osumi Islands, southwest Japan (Coleoptera, Curculionoidea).2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H.
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 1-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Additional records of weevils new to the fauna of Miyake-jima Island, the Izu Islands, Japan (Coleoptera, Curculionoidea).2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H. & C. Zhang
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 3-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Additional records of weevils new to the fauna of Kozushima Island, the Izu Islands, Japan (Coleoptera, Curculionoidea).2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H., C. Zhang & S. Obata
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 41-42

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Further records of weevils new to the fauna of Izu-Oshima Island, the Izu Islands, Japan (Coleoptera, Curculionoidea).2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H., C. Zhang & Y. Shimizu
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 93-94

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 伊豆諸島八丈島産ゾウムシ上科甲虫の分布資料(Distributional data of the weevils from Hachijo-jima Is., the Izu Islands, Japan))2014

    • 著者名/発表者名
      小島弘昭・川畑喜照
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 14 ページ: 37-40

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 伊豆諸島八丈小島のゾウムシ上科甲虫(Weevils from Hachijo-Kojima Island, the Izu Islands, Japan)2014

    • 著者名/発表者名
      小島弘昭
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 14 ページ: 34-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flea weevils of the genus Megorchestes Kojima (Coleoptera, Curculionidae, Curculioninae, Rhamphini), with description of a second species from India.2014

    • 著者名/発表者名
      Ayri, S., H. Kojima & V. V. Ramamurthy
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3814 ページ: 392-398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヤクスギに依存する世界で1属1種の昆虫ーアオクチナガヒゲボソゾウムシ2014

    • 著者名/発表者名
      小島弘昭
    • 雑誌名

      屋久島通信

      巻: 57 ページ: 4-5

  • [雑誌論文] 伊豆諸島利島から新たに追加・確認されるゾウムシ上科甲虫(Additional records of weevils new or confirmed to the fauna of Toshima Island, the Izu Islands, Japan).2014

    • 著者名/発表者名
      小島弘昭
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 15 ページ: 35-38

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 伊豆諸島におけるハマベキクイゾウムシの分布について2014

    • 著者名/発表者名
      小島弘昭
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 15 ページ: 39

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occurrence of the genus Hypomixis Wittmer, 1995 in Japan (Coleoptera: Malachiidae).2014

    • 著者名/発表者名
      Asano, M. & H. Kojima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 20 ページ: 301-303

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occurrence of a celeuthetine weevil, Arrhaphogaster hachijoensis (Coleoptetra, Curculionidae) in the Izu Peninsula, Honshu, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H.
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 155-158

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occurrence of Lycocerus okabei (Coleoptera, Cantharidae) on Toshima, Shikine-jima, Kozushima and Aogashima Islands, the Izu Ialands, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H., Y. Nonaka & Y. Okushima
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 204

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adult collecting records of a cryptorhynchine weevil, Anaechmura yurikoae (Coleoptera, Curculionidae).2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H.
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 4 ページ: 235-236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本産オオトゲアリヅカムシ属(Lasinus Sharp, 1874: Coleoptera, Staphylinidae, Pselaphinae)の分類学的ノート2014

    • 著者名/発表者名
      野村周平
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 16 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊豆諸島御蔵島におけるモリモトチビキカワムシの記録,および近似種ムナグロチビキカワムシとの区別点について2014

    • 著者名/発表者名
      亀澤 洋
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 14 ページ: 11-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ハマベキクイゾウムシ(ゾウムシ科:キクイゾウムシ亜科)の分布とその一生息環境について2014

    • 著者名/発表者名
      亀澤 洋
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 14 ページ: 46-49

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 伊豆諸島御蔵島からのイチハシホソカタムシの記録2014

    • 著者名/発表者名
      亀澤 洋
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 15 ページ: 5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 今、伊豆諸島が面白い2014

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄
    • 雑誌名

      昆虫DNA研究会ニュースレター

      巻: 20 ページ: 3-6

  • [雑誌論文] 伊豆諸島の魅力を探る~クワガタムシ科を題材に~2014

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄・細谷忠嗣
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 49(3) ページ: 10-17

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国内外来種リュウキュウツヤハナムグリを東京都江東区辰巳の森緑道公園で採集2014

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄
    • 雑誌名

      Pulex

      巻: 93 ページ: 650-651

  • [雑誌論文] 伊豆諸島の水生甲虫類2014

    • 著者名/発表者名
      吉富博之
    • 雑誌名

      Sayabane, new series

      巻: 16 ページ: 26-31

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 伊豆諸島のアブラムシ2014

    • 著者名/発表者名
      吉富博之
    • 雑誌名

      Rostria

      巻: 56 ページ: 9-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ecological risk assessment and management of exotic pet insects such as lucanid beetles.2015

    • 著者名/発表者名
      Kunio Araya
    • 学会等名
      Invasive insects in Asia: current research trends and future directions
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 小笠原諸島・伊豆諸島のアリヅカムシ相に関する新知見2014

    • 著者名/発表者名
      野村周平・亀澤 洋
    • 学会等名
      日本甲虫学会第5回大会
    • 発表場所
      倉敷市立自然史博物館,岡山県倉敷市
    • 年月日
      2014-11-23
  • [学会発表] 安定同位体を用いた食材性コガネムシ上科の食性分析2014

    • 著者名/発表者名
      三島達也・兵藤不二夫・荒谷邦雄
    • 学会等名
      日本甲虫学会第5回大会
    • 発表場所
      倉敷市立自然史博物館,岡山県倉敷市
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] ペット昆虫における国内外来種の見えない脅威の可視化とリスク管理の試み2014

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄・細谷忠嗣・小田切顕一・楠見淳子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-16
  • [学会発表] 生物多様性の解明と保全・利用への動物分類学の応用 ~人気昆虫カブトムシ・クワガタムシを例に~2014

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄・細谷忠嗣
    • 学会等名
      分類学会50回記念講演会基調講演
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
  • [備考] 東京農業大学昆虫学研究室

    • URL

      http://www.nodai.ac.jp/agri/original/konken/shigen/toppage.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi