• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アメリカ領グアム島の基地内外格差に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関広島大学

研究代表者

西 佳代  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (90416058)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワードグアム / 基地内外格差 / 生活環境基準 / ナショナル・ガード
研究成果の概要

1950年に在グアム島で米軍基地が誕生すると、基地内は国防総省、基地外は内務省管轄下で島政府の統治下におかれた。かねてより基地内外における住民の生活環境基準(生活の質)
の格差は深刻であったが、国防総省をはじめとする連邦政府がこの問題に関心を寄せるようになったのは2010年になってからであった。
アメリカでは、近年軍人の確保が困難となっており、米軍においてナショナル・ガードが果たす役割が重要視されるようになっている。本研究では、グアムはナショナル・ガードが住民に占める比率が全米で最も高いことがその背景にあることを明らかにし、水資源をめぐる基地内外格差の状況を具体的に明らかにした。

自由記述の分野

政治学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi