• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

女性研究者支援のためのシステムの構築と政策提言のための研究-日中韓の比較から-

研究課題

研究課題/領域番号 24510393
研究機関独立行政法人国立女性教育会館

研究代表者

内海 房子  独立行政法人国立女性教育会館, その他部局等, その他 (60623022)

研究分担者 石崎 裕子  独立行政法人国立女性教育会館, その他部局等, 研究員 (00434150)
野依 智子  福岡女子大学, 文理学部, 教授 (40467882) [辞退]
中野 洋惠  独立行政法人国立女性教育会館, その他部局等, その他 (60155786)
引間 紀江  独立行政法人国立女性教育会館, その他部局等, 研究員 (70623023)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード女性研究者支援 / 大学 / ワーク・ライフ・バランス / ポジティブ・アクション / ジェンダー / 男女共同参画
研究実績の概要

平成26年度は、中国・北京市内の大学および研究機関4件(清華大学、北京大学、中華女子学院、中華全国婦女連合会婦女研究所(以下、婦女連))に対し、中国における女性研究者や女子学生をめぐる現状と支援について訪問聞き取り調査を実施(平成26年6月15日~18日)し、平成24年度及び平成25年度実施の国内アンケート及び二次アンケートの結果と平成24年度実施の韓国調査の成果とともに報告書を作成した。
清華大学では、大学の運営面でも女性教員がリーダーや管理職として能力を発揮するなど、女性教員の総合的な活躍促進を目的とした「首都女教授協会」についてヒアリングを行った。北京大学の「女子学生発展協会」は、女子学生優先の奨学金や補助金などの経済的支援や能力開発などを目的とした「虹プロジェクト」の活動を行っている。中華女子学院は、全学部の1年生を対象に、教養課程の共通必修科目として「女性学入門」を1996年から開講、2006年には中国初の学部レベルでの女性学専攻を開設した。婦女連は2009年に女性研究者に関する政策提言を行い、科学技術部をはじめとする政府の10部門と連携したプロジェクトを発表した。この積極的な働きかけにより、自然科学基金の青年部門を35歳までとした年齢制限において、出産・育児による研究中断を考慮し、年齢制限を女性のみ40歳へと引き上げ、さらに自然科学基金より助成金を受けている女性研究者が研究期間中に出産・育児により研究遂行が困難になった場合、研究期間延長が可能になるなど、女性政策へ大きな影響を与えた。
報告書では国内アンケート調査及び第二次アンケートについての結果と分析について述べ、女性研究者比率の伸張が見られる韓国、科学工学系博士取得者数が増加している中国とを比較研究し、共通する課題を明らかにすると共に、韓国、中国の女性研究者支援のシステムを考察した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 統計にみる女性研究者の状況と大学における男女共同参画2015

    • 著者名/発表者名
      中野洋恵
    • 雑誌名

      NWEC実践研究

      巻: 5 ページ: 36-53

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学の教員を対象とした意識調査―NWECの調査から2015

    • 著者名/発表者名
      引間紀江
    • 雑誌名

      NWEC実践研究

      巻: 5 ページ: 54-63

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国における女性研究者支援の現状2015

    • 著者名/発表者名
      石崎裕子
    • 雑誌名

      NWEC実践研究

      巻: 5 ページ: 193-209

    • オープンアクセス
  • [図書] 実践ガイドブック 大学における男女共同参画の推進2015

    • 著者名/発表者名
      中野 洋恵
    • 総ページ数
      33-52,161(20)
    • 出版者
      悠光堂
  • [図書] 実践ガイドブック 大学における男女共同参画の推進2015

    • 著者名/発表者名
      野依 智子
    • 総ページ数
      54-72(19)
    • 出版者
      悠光堂
  • [図書] 実践ガイドブック 大学における男女共同参画の推進2015

    • 著者名/発表者名
      石崎 裕子
    • 総ページ数
      163-165(3)
    • 出版者
      悠光堂

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi