• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

平和構築のための哲学実践

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関大阪大学

研究代表者

望月 太郎  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50239571)

連携研究者 河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
研究協力者 チム ポー  Royal University of Phnom Penh, Faculty of Humanities and Social Sciences, Lecturer
シリチャン カニット  Chulalongkorn University, Faculty of Arts, Assistant Professor
ペンピナント カセム  Chulalongkorn University, Faculty of Arts, Assistant Professor
ハーテロー ピーター  Erasmus Institute for Philosophical Practice, Director
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード哲学実践 / 哲学教育 / 教育開発 / クリティカルシンキング / 哲学カフェ / 国際交流
研究成果の概要

哲学実践マスターコースのカリキュラムをデザインし、大学院プログラムとして実装する準備を整えた(第13回アジア学術会議タイ会合国際シンポジウム、2013年5月8日、バンコク、ポスターセッションで報告)。またコース用のテキストブック(カンボジア語、英語名:Philosophy and Critical Thinking)を編集、製本した(未刊)。国際フォーラムを開催した(カンボジアで2012,2013にわたり2回)。現地にNPO法人Prajnasastra Viharaを設立した。Philosophy Cafe Cambodiaをプノンペンで定期的に実施している。

自由記述の分野

哲学・高等教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi