• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

清朝ムスリム学者劉智『天方性理』における形而上学

研究課題

研究課題/領域番号 24520045
研究機関日本大学

研究代表者

青木 隆  日本大学, 文理学部, 教授 (20349947)

研究分担者 仁子 寿晴  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, その他 (10376519) [辞退]
黒岩 高  武蔵大学, 人文学部, 教授 (60409365)
矢島 洋一  奈良女子大学, その他部局等, 准教授 (60410990)
佐藤 実  大妻女子大学, 比較文化学部, 准教授 (70447671)
中西 竜也  京都大学, 学内共同利用施設等, 助教 (40636784)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード劉智 / 中国ムスリム思想 / ジャーミー / ラワイフ / 真境昭微 / 朱子学
研究実績の概要

敬虔なムスリムである劉智が自らの思想言語中に用いる朱子学のタームは、伝統的な中国士大夫たちの朱子学のタームの用法と異なっている。今年度は、ムスリムである劉智の四書の読み方にムスリム的な特徴をさぐりながら、、『天方性理』に引用されている四書やそのほかの古典籍の引用の仕方を分析しなおすことを進めた。たとえば、巻4「順逆分支図説」には、「人欲に純にして天理の正しきに合せざるを逆と曰ふ」とあり、この「天理の正しきに合す」は、朱熹『論語集注』述而篇の語である。『論語』のこの箇所は、衛の出公輒に対する孔子の評価を冉有に尋ねられた子貢が、孔子の考えを探るために伯夷叔斉のことを尋ねた箇所である。朱熹は、伯夷叔斉の態度を「天理の正しきに合して人心の安に即する所以を求めた」と評している。『論語集注』のこの箇所は、後世の儒者の注目を浴びた形跡はない。劉智がこの箇所をわざわざ引用するのには、それなりの理由があってのこととかんがえなければならない。長幼の序を重んずる弟の叔斉は、父王から位を譲られたが、兄を差し置いて自分が位につくことはできぬと考え、一方、父子の序を重んずる兄の伯夷は、父から位を譲られたのでないので、自分が位につくことはできぬと考えた。父子の序と長幼の序が矛盾するときに、どうすればよいのかという問題がここに語られている。劉智は、順と逆が錯綜し、何が順であり逆であるのかわからないようなときにどうするべきかをこの図説で考えようとしていることになる。
また、懸案であった、ジャーミー『ラワイフ』ペルシャ語原典と劉智によるその漢訳『真境昭微』との比較検討により、劉智の存在論的タームの意味用法を確定し、『天方性理』訳注に反映させる作業もようやく少しずつ進んできている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 近代中国ムスリムのイスラーム法解釈――非ムスリムとの共生をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 74巻4号 ページ: 824-858

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 近代中国ムスリムとイスラーム改革主義2016

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究京都大学拠点 3班合同研究会「イスラーム世界の国際組織とグローバルネットワーク」
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス総合2号館4階会議室(AA447)
    • 年月日
      2016-02-05
  • [学会発表] 日中戦争期中国ムスリムとウンマ2016

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)フィールドネット・ラウンジ企画ワークショップ「ロシア・中国におけるムスリム・マイノリティと国家:20世紀政治変動期における多文化共生の実践とその課題」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所3階マルチメディアセミナー室(306)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Chinese Muslims and Islamic Reformism during the Modern Period2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakanishi
    • 学会等名
      “Reconnecting China with the Muslim World,” organized by Zhenghe International Peace Foundation, and University of Malaya Malaysia-China Friendship Association
    • 発表場所
      University of Malaya, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-08-12
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi