• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

葬送における遺品・貨幣・交換の宗教学的研究―唱衣法の事例から―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関公益財団法人中村元東方研究所

研究代表者

金子 奈央  公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 研究員 (00558538)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード宗教共同体と経済 / 宗教儀礼 / 葬送儀礼 / 禅宗清規
研究成果の概要

本研究は、現存最古の『禅苑清規』から元代の『勅修百丈清規』までの中国撰述の諸清規に記載される唱衣法(僧の遺品の競売儀礼)の文献学的分析を行い、通時的観点からその儀式次第・遺品と貨幣の動き等について詳細に確認を取り、唱衣が寺院にとって重要な収入源であることを指摘した。
これを基盤として、日本の清規関連文献における唱衣法―中世期の日本曹洞宗の禅師の葬送記録『喪記集』―との比較を行った。その結果、唱衣にて実施される提衣仏事が、寺院継承の可視化儀礼として機能する場合があること、遺品の価格設定につきその基準に変化がある事など、日本の禅寺院が置かれた歴史的文脈にともなう変容が確認できた。

自由記述の分野

宗教学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi