研究課題/領域番号 |
24520141
|
研究機関 | 東京藝術大学 |
研究代表者 |
萩岡 松韻 東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (30376925)
|
研究分担者 |
久保田 敏子 京都市立芸術大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授 (10090200)
野川 美穂子 東京藝術大学, 音楽学部, 講師 (50218294)
長谷川 慎 静岡大学, 教育学部, 准教授 (00466971)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 山田流箏曲 / 古曲 / アーカイブ / 山田検校 |
研究実績の概要 |
研究最終年度の本年は大きく分けて①音源のアーカイブ化、②研究成果発表演奏会の開催、③研究報告書の作成を行った。 ①は25年度に引き続き初代萩岡松韻が残しているSP盤レコード録音を中心にデジタルアーカイブ化を行った。初代萩岡松韻のSP盤は研究代表者の家に伝わるテスト録音盤を含む貴重盤である。CD化を行い研究成果発表演奏会に配布を行った。また録音に関する調査を行った。②は平成26年11月11日に東京芸術大学奏楽堂において「萩岡松韻リサイタル」を開催し、その中で今回の研究対象である古曲《めぐり逢せ》を取り上げて成果発表演奏を行った。③は今回の研究発表の成果報告として、山田流箏曲ににおける古曲についての概要をまとめ、山田流箏曲の曲目一覧として江戸時代から明治に出版された歌本に紹介されている曲目から現代までに刊行されている楽譜の一覧を作成し、①の初代萩岡松韻SP盤の調査報告をまとめ、②の成果報告発表会で配布を行った。
|