• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

近現代の東アジアにおける語り物音楽の演奏様式の変容に関する分析研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関京都教育大学

研究代表者

垣内 幸夫  京都教育大学, 教育学部, 教授 (50117420)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード芸術諸学 / 東アジア / 語り物音楽 / 義太夫節 / パンソリ / 蘇州弾詞
研究成果の概要

本研究は、近現代の東アジアにおける語り物音楽の演奏様式を分析し、その変容の実態について明らかにすることを目的として行った。そのため、研究代表者は平成24年度から平成26年度にかけて、各ジャンルの演奏家並びに研究者に対してインタビューを実施した。
インタビューの内容は、義太夫節・パンソリ・蘇州弾詞の初期録音に見られる演奏様式の諸特徴に関するもので、全てのインタビュー内容をデジタル映像に記録した。インタビューで明らかになった研究成果については、論文・研究発表等で随時公表してきた。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi