• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

戦後グラフィックデザインに関するオランダと日本―その関係と国際性について比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関明星大学

研究代表者

西村 美香  明星大学, 人文学部, 教授 (60352928)

研究分担者 今井 美樹  大阪工業大学, 工学部, 教授 (80460765)
研究協力者 青木 典子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード国際比較 / 編集デザイン / 広告デザイン / データベース構築 / オランダ / 日本 / ヨーロッパ / デザイン史
研究成果の概要

1950年代から現代にかけてのグラフィック・デザインにおける国際的広がりを調査する研究である。今回はオランダに焦点をあて、オランダと日本、そしてオランダとヨーロッパの比較をすることで、現代の発展したグラフィック・デザインの歴史的背景をあからさまにすることに力を注いだ。日本国内はもとより、オランダ・スイスには現地に赴き、関係資料の収集に努めた。
図書出版としては2件で、展覧会図録と美術全集。雑誌論文としては大学紀要および学会誌に4件、学会発表は意匠学会にて1件。その他、関連展覧会開催として2件、ディック・ブルーナ展とスイスデザイン展。市民講座開催として八王子いちょう塾での講演が1件である。

自由記述の分野

デザイン史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi