• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

雑誌『白樺』における文学の営為についての総体的な研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 康次  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70137173)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード『白樺』 / 文学と美術 / 武者小路実篤 / 西洋美術の受容
研究成果の概要

本研究は、文学・美術の両分野に跨る雑誌『白樺』(1910-1923年)を取り上げ、文学を孤立した営みとして研究するのではなく、当時の社会や諸文化・諸芸術との関わりにおいて捉えようとするものである。
この研究期間を通じて、『白樺』同人たちの位置づけと彼等を取り巻く時代状況を明らかにすることができた。また、同人の代表といえる武者小路実篤の当時の考え方や活動を明らかにした。さらに、当時の文学と美術との関わりについては、『白樺』以前の状況を詳細に検討し、その非連続性と、それぞれの独自性を実証した。

自由記述の分野

日本近代文学・書誌出版文化・比較文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi