• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

無住道暁の学問基盤と遁世僧ネットワークについての総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小林 直樹  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40234835)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード無住 / 学問 / 遁世僧 / 南宋 / 円爾 / 東福寺 / 法華経顕応録 / 高野聖
研究成果の概要

無住の学問基盤の形成期のうちでも取り分け重要な東福寺の円爾のもとでの修学に焦点を当て、円爾が南宋から持ち帰った新しい教学を無住がどのように受容したのか、また修学環境の禅林で無住が披見しえた最新の宋代典籍にはどのようなものがあったのか解明を試みた。さらに、無住を取り巻く遁世僧ネットワークに注目することを通して、その著作に収められた遁世僧説話の取材源や伝承経路および語りの視点についても明らかにした。

自由記述の分野

日本中世文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi