研究課題
基盤研究(C)
地方に伝承された狂言資料として、三重県伊勢市の馬瀬狂言資料の調査・分析を行い、江戸後期から現在に至るまでの変遷の実態と芸の伝承方法について明らかにした。馬瀬狂言の系統が江戸中期から後期にかけての和泉流山脇派の詞章を中心としていたこと、必要に応じて『狂言記』や大蔵流の詞章も活用していたこと、また詞章の簡略化や独自の演出など、中央の流派の単なる継承ではなく、馬瀬狂言独自の工夫がなされていたことを指摘した。更に馬瀬狂言が伊勢という地で伝承された意義についても明らかにした。
人文学 文学 日本文学