• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

東アジアの笑話と日本文学・日本語との関連に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520244
研究種目

基盤研究(C)

研究機関豊橋創造大学

研究代表者

島田 大助  豊橋創造大学, 経営学部, 教授 (50351177)

研究分担者 川上 陽介  富山県立大学, 工学部, 准教授 (00574451)
荒尾 禎秀  清泉女子大学, 文学部, 教授 (20014813)
佐伯 孝弘  清泉女子大学, 文学部, 教授 (40255956)
山口 満  豊橋創造大学, 経営学部, 准教授 (60413762)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード日本笑話 / 中国笑話 / 朝鮮笑話 / 漢字・傍訓
研究概要

平成24年度は、①『訳解笑林広記』の諸本調査及び書誌情報の整理、②『訳解笑林広記』の翻字及び電子データ化、③『訳解笑林広記』の異体字の調査、④『訳解笑林広記』の注釈、⑤韓国、日本、中国笑話の比較分析を行った。
①については、研究分担者荒尾禎秀によって、『訳解笑林広記』には、見返しと刊記(裏表紙見返し)に違いのある本が現時点で14種類あることが確認された。これら14種類の『訳解笑林広記』の本文について、版木の欠けによる比較で、異版の存在について調査を行っているが、明確な違いは確認できていない。本文については、14種類の『訳解笑林広記』の全てが、同一版木による出版であったと考えられる。この結果から、近世期の出版事情を明らかにするための貴重な事例だと判断し、調査を継続している。
②については、『訳解笑林広記』の本文全体の翻刻を終えた。現在、本文の電子データ化を行っている。電子データ化ができ次第、公開用のWebページで公開する。なお、公開する電子データについては、本文のみではなく、傍訓などについても検索が可能になるよう、方法を検討している。
③④については、研究を継続中である。
⑤については、大韓民国在住の研究協力者琴榮辰によって、日本近世笑話と朝鮮漢文笑話との比較を行う研究がなされている。この研究については、「日本近世笑話と朝鮮漢文笑話」として論文にまとめられた。これは、平成25年5月に公開される。
平成24年度は、以上の研究を行った。『訳解笑林広記』の諸本調査により、近世期の出版について、新たな知見が得られた。琴榮辰の研究よって、本研究の重要性が再確認できた。注釈作業は時間を必要とする。今後も作業を継続していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度は、①『訳解笑林広記』の諸本調査及び書誌情報の整理、②『訳解笑林広記』の翻字及び電子データ化、③『訳解笑林広記』の異体字の調査、④『訳解笑林広記』の注釈、⑤韓国、日本、中国笑話の比較分析を行った。
当初の計画では、『訳解笑林広記』の他に、『笑林広記』『絶纓三笑』などの中国笑話集、『即当笑合』『訳準笑話』などについても調査を行うこととしていたが、予想以上に『訳解笑林広記』の出版状況が複雑であったため、本年度は『訳解笑林広記』を優先して行うこととした。
翻刻・注釈の作業は、時間がかかるため、研究期間を通じて適切な結果が出せるよう、今後も進めていく。
本研究の柱の一つである、東アジア文化圏の中での日本笑話についての研究は、大韓民国在住の琴榮辰と連携しながら今後も進めていく。
平成24年度は、大きな成果は出せなかったが、着実に作業は進んでいると判断する。

今後の研究の推進方策

平成25年度も平成24年度に引き続き、①『訳解笑林広記』の諸本調査及び書誌情報の整理、②『訳解笑林広記』の電子データ化、③『訳解笑林広記』の異体字の調査、④『訳解笑林広記』の注釈、⑤韓国、日本、中国笑話の比較分析を行う。
①『訳解笑林広記』の諸本調査及び書誌情報の整理終了後、『笑林広記』『絶纓三笑』などの中国笑話集、『即当笑合』『訳準笑話』などについても調査を行う。
翻刻・注釈の作業は、時間がかかるため、研究期間を通じて適切な結果が出せるよう、今後も進めていく。作業については、翻刻した資料を基にして傍訓についても整理を行う。
日本笑話と中国笑話、韓国笑話の関連についての研究は、大韓民国在住の琴榮辰と連携しながら今後も進めていく。

次年度の研究費の使用計画

平成24年度の予算について一部未執行のものがある。翻刻資料の電子データをweb上で公開するために必要なソフト(indexfont今昔文字鏡プロフェッショナル版)の購入が平成24年度の予算内ではできなかったからである。平成24年度未執行分の予算と、平成25年度分予算を合わせて、ソフトを購入する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [図書] 日本近世文学と朝鮮 アジア遊学 1632013

    • 著者名/発表者名
      琴榮辰(染谷智幸・崔官編)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      勉誠出版
  • [備考] 「笑林広記」研究情報公開サイト

    • URL

      http://document.sozo.ac.jp/cjdb/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi