研究課題/領域番号 |
24520244
|
研究機関 | 豊橋創造大学 |
研究代表者 |
島田 大助 豊橋創造大学, 経営学部, 教授 (50351177)
|
研究分担者 |
川上 陽介 富山県立大学, 工学部, 准教授(Associate Professor) (00574451)
荒尾 禎秀 清泉女子大学, 文学部, 教授(Professor) (20014813)
佐伯 孝弘 清泉女子大学, 文学部, 教授(Professor) (40255956)
山口 満 豊橋創造大学, 経営学部, 准教授(Associate Professor) (60413762)
|
キーワード | 日本笑話 / 中国笑話 / 朝鮮笑話 / 漢字・傍訓 |
研究概要 |
平成25年度は、①『訳解笑林広記』の諸本調査及び書誌情報の整理、②『訳解笑林広記』の電子データ化、③『訳解笑林広記』の異体字の調査、④『訳解笑林広記』の注釈 ⑤『訳解笑林広記』の話の分析、⑥『訳準笑話』の書誌及び諸本調査、⑦韓国、日本、中国笑話の比較分析を行った。 ①については、荒尾禎秀を中心に調査が行われたが、新たな書誌情報を持つ書籍は、発見出来なかった。②については、島田大助と山口満が担当した。Web上で、本文(傍訓を含む)を検索可能にするための方法を検討した。検討した方法により、公開用電子データの作成を行っている。③④については、島田大助と川上陽介により研究を継続中である。⑤については、川上陽介によって研究が行われた。研究では、『訳解笑林広記』(全305話)と、中国で出版された原刊本『新鐫笑林広記』(乾隆26年(1761)刊)に収録されている全827話を比較し、『訳解笑林広記』には、中国語の同音語を用いた話が多く採録されていることを明らかにした。⑥については、荒尾禎秀によって『訳準笑話』の書誌及び諸本調査が行われ、「『訳準笑話』の書誌と諸本」としてまとめた。⑦については、島田大助、佐伯孝弘、琴榮辰によって研究が行われた。「咄の読み方と東アジア文化圏で考える笑話」「『西鶴諸国はなし』巻五の六「身を捨て油壺」試論―謡曲『黒塚』との関係から―」(島田大助)、「浮世草子と京・大坂―西鶴・其磧を中心に―」「『怪談御伽桜』の破戒僧」(佐伯孝弘)、「東アジア笑話に見る「酒飯論」」(琴榮辰)などにまとめられた論文により、韓国、日本、中国笑話の分析、影響関係を明らかにした。 平成25年度は、以上の研究を行った。注釈作業は時間を必要とする。今後も作業を継続していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成25年度は、①『訳解笑林広記』の諸本調査及び書誌情報の整理、②『訳解笑林広記』の電子データ化、③『訳解笑林広記』の異体字の調査、④『訳解笑林広記』の注釈 ⑤『訳解笑林広記』の話の分析、⑥『訳準笑話』の書誌及び諸本調査、⑦韓国、日本、中国笑話の比較分析を行った。 当初の計画では、『訳解笑林広記』の他に、『笑林広記』『絶纓三笑』などの中国笑話集、『訳準笑話』などについても調査を行うこととしていたが、25年度については、『訳準笑話』に絞って調査を行った。 翻刻・注釈の作業は、時間がかかるため、研究期間を通じて適切な結果が出せるよう、今後も進めていく。 本研究の柱の一つである、東アジア文化圏の中での日本笑話についての研究は、今後も、大韓民国在住の琴榮辰と連携しながら進めていく。 平成25年度は、Web上で公開するデータの作成に加え、論文6、口頭発表1の成果があった。研究は着実に進んでいると判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度も平成25年度に引き続き、①『訳解笑林広記』『訳準笑話』の諸本調査及び書誌情報の整理、②『訳解笑林広記』のWeb公開用データの作成、③『訳解笑林広記』の異体字の調査、④『訳解笑林広記』の注釈、⑤韓国、日本、中国笑話の比較分析を行う。 ①『訳解笑林広記』『訳準笑話』の諸本調査及び書誌情報の整理終了後、『笑林広記』『絶纓三笑』などの中国笑話集、『即当笑合』などについても調査を行う。 翻刻・注釈の作業は、時間がかかるため、研究期間を通じて適切な結果が出せるよう、今後も進めていく。また、翻刻した資料を基にして傍訓についても整理を行う。 日本笑話と中国笑話、韓国笑話の関連についての研究は、大韓民国在住の琴榮辰と連携しながら今後も進めていく。 なお、当初の計画では『絶纓三笑』所収笑話についての整理を行うことになっていたが、平成26年度は、『訳解笑林広記』の注釈を優先することにした。
|
次年度の研究費の使用計画 |
平成25年度に予定してた『訳解笑林広記』についての調査が、新出本の確認が出来なかったために行われなかったからである。 平成26年度は、『訳解笑林広記』『訳準笑話』『即当笑合』などの調査で、未執行の資金を使用する。
|