研究課題/領域番号 |
24520270
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
鷲津 浩子 筑波大学, 人文社会系, 教授 (30149372)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ライフ / ロー(law) / 飲酒の歴史 / 禁酒運動 / 南北戦争前アメリカ散文 / 飲料水 |
研究実績の概要 |
4年前から始めた「ライフ」と「ロー(law)」の接点としての法医学の形成史を通して南北戦争前アメリカ散文を読み直す計画は順調に進んでいる。19世紀法医学の中心課題であった「セクシュアリティ」「毒薬学」「狂気」の3つのうち、27年度からは「毒薬学」と「狂気」の両方を見据えたテーマとして、飲酒問題をとりあげている。 これまでの先行研究では、主に禁酒運動の側面から文学テクストを読んできたが、禁酒運動へと至る飲酒の歴史について十分に研究されてきたとは言えない。ことに、それまでの飲酒がどのようなものであったか、その飲酒を禁止する方向に向かった経緯は何か、禁酒を可能にした要件とそれに伴う問題点をリサーチした。また、飲酒問題とは切り離されて論じられてきた飲料水の問題にも、また上水道の整備に伴って流行した水治療(water cure)の問題にも、目を配る必要があった。このようなリサーチの結果、エドガー・アラン・ポウのいわゆる飲酒がらみの短編だけではなく、水に関してもいくつかの発見があった。 以上のリサーチの成果は、2016年7月末にロンドンで開催されるInternational Association of the University Professors of English(会員選出制の国際学会)の国際会議で、招聘発表することがすでに決定されている。 また、天・海・地をめぐる19世紀前半の新学問と南北戦争前アメリカ散文を論じた『文色と理方』(印刷中)に続いて、医学史との絡みを論じる単著本も計画が進んでいる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
リサーチは順調に進んでいるが、2016年7月末の国際会議での発表が終わらなければ、平成27年度の成果が確定したとは言えないため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は2016年7月の発表に向けて論点の整理と原稿執筆をする。さらには、飲酒問題と法医学の課題との関連性をほかの視点(たとえば「セクシュアリティ」と飲酒))から論じることによって、この問題の広がりをとらえたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
夏季休暇中の長期出張を取りやめたため。26年度出版予定の単著本が編集者の病気のために延期されたので、出版前にさらなる推敲を行った。
|
次年度使用額の使用計画 |
2016年7月末にロンドン大学で行われる国際会議出張に使う予定。
|