• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イングリッシュネスのなかのカソリシティ--新しい伝統の創成過程研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関神戸大学

研究代表者

野谷 啓二  神戸大学, その他の研究科, 教授 (80164698)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードカソリシティ / G.K.チェスタトン / H.ベロック / T.S.エリオット / 反近代主義
研究成果の概要

「異形なものの」としてイングランドの体制文化を聖化する役割を担わされてきたカトリシズムは、体制文化こそ本来の姿からの「逸脱」だと批判し、カトリック中世の価値を主張することで、イングリッシュネスの回復を主張した。G.K.チェスタトン、H.ベロックなどのカトリック者は、物質主義による霊的価値の喪失、帝国主義が愛国心に誤読されたことに刺激され、一つのヨーロッパを実現していたクリスンダムに再接続される必要を感じた。アングロカトリックのT.S.エリオットも、17世紀のアングリカニズム内部にあったカトリック性をイングリッシュの根幹に位置付けた。総じてカトリック的立場に立つ人々の志向性は反近代主義にある。

自由記述の分野

英文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi